キレイ術– category –
-
50代女子の秋の冷え対策|体を温める食べ物と習慣
50代女子の秋の冷え対策|体を温める食べ物と習慣 こんにちは!ねこです。 50代になると、冷えが体に与える影響は無視できません。特に更年期に入ると、ホルモンバランスの変化で血流が滞りやすくなり、手足や腰の冷えを感じる方も多いです。 と言うか、年... -
50代女子が自律神経を整える方法|乱れる原因と更年期との関係・おすすめ対策
50代女性の自律神経を整える方法|更年期の影響と猫との暮らしで心身のバランスを保つ こんにちは!ねこです。 50代になると「なんだか眠れない」「気持ちが不安定」「ちょっとしたことで疲れてしまう」と感じることはありませんか? その背景には、自律神... -
秋の乾燥ケア薬膳|50代女子の肌と喉を潤す食べ物
秋の乾燥ケア薬膳|50代女子の肌と喉を潤す食べ物 こんにちは、ねこです。10月に入ると朝晩の空気がぐっと冷たくなり、温暖差が激しくなり湿度も低いので、気づけばお肌や喉がカサカサ…。50代女子にとって秋の乾燥は「美容」と「健康」の両方に大きく影響... -
今年のインフルエンザ、早めの対策で健康に!原因・症状・予防法を知って免疫力アップ
今年のインフルエンザ、早めの対策で健康に!原因・症状・予防法を知って免疫力アップ こんにちは!ねこです。午前中は、猫風邪についての記事を公開しました。そこでと言っては何ですが、続けてインフルエンザの記事を書こうと思います。 今年はすでにイ... -
秋も油断禁物!蚊に刺されやすい人・刺されにくい人と対策【50代女子向け】
こんにちは!ねこです。 今年メチャクチャ暑かった夏のせいで、蚊の活動が例年より長く、10月ごろまで活発に飛び回る可能性があります。 夜寝ているときや庭、ベランダで突然刺されることもあり、かゆみだけでなく健康リスクにもつながります。ねこも、裏... -
50代女性の心と体を整える薬膳・腸活|無理なく始める新習慣
こんにちは!ねこです。今日は、不定期ですが、新しいシリーズの第1弾をお届けしたいと思います。 テーマは「薬膳と腸活」。年齢とともに体調の変化を感じる50代女子にこそ取り入れていきたい知恵ですよね。すこし前に、テレビで薬膳をテーマにしたドラマ... -
50代女性の口腔ケア|歯茎の衰え・口臭・歯石を防ぐ方法【私らしい美しさ】
こんにちは、ねこです。 50代になると歯や歯茎の変化に気づきにくくなります。歯茎がやせてきたり、歯に隙間ができたり、歯石がたまったり…。ねこも、かぶせた銀歯が、ご飯を食べているだけで取れてしまったり!(ガムとかキャラメルとかじゃなくて、白い... -
50代女子の夏ダメージ髪と地肌ケア|紫外線・乾燥でバサバサ髪をリセット!
こんにちは!ねこです。 夏の強い日差しや冷房、紫外線による乾燥などで、50代女子の髪は気づけばパサパサを通り越してバサバサ状態…。鏡の前でため息をつく日も多いのではないでしょうか?ねこも、ショートだけど、ボサボサってかパサパサ…美容院に行った... -
50代女子必見!目の秋バテ対策|紫外線・乾燥・エアコンから守る方法
こんにちは!ねこです。夏が終わりに近づいても、私たち50代女子の体には「夏」の影響が強く残り「秋バテ」になります。肌や体だけでなく、実は「目」も秋バテすることをご存知でしょうか? 紫外線やエアコンの風、さらにファンデーションやファンの風など... -
50代の秋スキンケア|夏疲れ肌をリセットする回復美容法とおすすめアイテム
こんにちは!ねこです。 今年の夏は、思い出したくないくらい暑かったですね。そして、夏の紫外線をたっぷり浴びた後の肌は、見た目以上にダメージを受けています。 さらに9月は朝晩の冷え込みと日中の暑さで気温差が激しく、50代女性の肌にとって負担が大...