アラ還の本音– category –
-
おせち料理の由来って?縁起物のダジャレで選ばれた意味を知ろう
おせち料理の由来って?縁起物のダジャレで選ばれた意味を知ろう こんにちは、ねこです。今日は日曜で連休の中日なので、ちょっとゆるっと読める内容にしました。 テーマは「おせち料理の由来とちょっと面白い意味」です。年末になるとスーパーやデパート... -
50代女子にとって「がん保険」は本当に必要?
50代女子にとって「がん保険」は本当に必要? こんにちは!ねこです。 今や、日本人の2人に1人が一生のうちにがんを経験するといわれています。テレビを付ければ、がん保険のCMがよく流れていますよね。 確かに、50代は仕事や家庭、親の介護など人生の大き... -
猫との暮らしが教えてくれる「安心感と信頼関係」
50代女子が猫から学ぶ安心感と信頼関係|自然体で過ごせる恋愛と人間関係のヒント おはようございます。ねこです。 50代だからというわけではありませんが、毎日があっという間に過ぎてしまい「もう、何が何だかわからない!」と感じること、ありませんか... -
心が穏やかになる!メンタルが安定している人の毎日の習慣
心が穏やかになる!メンタルが安定している人の毎日の習慣 こんにちは!ねこです。 ねこも含めて、毎日忙しく、気分が揺れやすい50代女子のみなさん。イライラや不安が続くと、自分でもどうしていいかわからなくなりますよね。 実は、メンタルが安定してい... -
50代女子でも安心!チルの意味・使い方・失敗しないコツを徹底解説
50代女子でも安心!チルの意味・使い方・失敗しないコツを徹底解説 こんにちは!ねこです。早いもので、もう10月です。すっかり秋ですね。秋は知識を増やす良い気候。っていうわけで、ちょっと新しい言葉を勉強してみましょう! 最近、SNSや雑誌で目にする... -
猫の“今を楽しむ力”に学ぶ|50代からの人生を軽やかに
おはようございます。ねこです。 先日で女風シリーズ第5弾が出て、女風シリーズは一区切りしました。お読みいただいた皆さま、ありがとうございました。最終回まで追いかけてくださった方も、途中から楽しんでくださった方も、本当に感謝しています。 シリ... -
メンタルが安定している人がやっている5つのこと|50代女子の今日からできる習慣
こんにちは!ねこです。 さて、更年期や生活の変化で気持ちが揺れやすい50代。ねこも試行錯誤の毎日ですが、長く続けて「心がぐっと楽になった」習慣がいくつかあります。本当に50代ってこんなにメンタルも体も大変なことになると思っていなかったので、な... -
【50代女子の投資デビュー】NISAとiDeCo、今からでも遅くない?失敗しない始め方とおすすめ証券会社 PART1
こんにちは、ねこです。 50代に入ると、ふと「老後資金、足りるのかな…」と不安になる瞬間、ありませんか? ねこも、猫達とまったり過ごす未来を思い浮かべながら「このまま貯金だけでいいのかな」と考えるようになりました。と言うより、不安だらけです…... -
50代女子の癒し習慣|森林浴で心を整える午後のリフレッシュ
こんにちは!ねこです。 昨日は、女風の第4弾として、実際に起きたトラブルなどについて書いたので、ちょっと現実を見て心が疲れちゃった方もいるかもしれません。 ねこ達50代女子は、日々の忙しさや更年期による心のゆらぎで、心の振れ幅が大きくなりま... -
50代女子におすすめ!気負わずコツコツ貯めるポイ活のススメ
こんにちは。ねこです! 「ポイ活って面倒そう…」「若い人向けでしょ?」そんな風に思っていませんか? 実は、50代女子でも気負わず楽しくポイントを貯められる方法はたくさんあるので、ねこもコツコツ、ポイントを貯めています。 そこで、今回は、健康や...