猫– tag –
-
猫の気持ち
猫の不思議な行動5選+おまけ|フレーメン現象から「それってどういう意味?」まで徹底解説
おはようございます!ねこです。 猫と暮らしていると、「え?なにそれ?」とつい笑ってしまったり、逆に少し心配になったりする行動に出会うことがありますよね。 特に飼い主にとっては謎めいて見える仕草も、実は猫なりの理由や気持ちが隠されているので... -
これからの生き方
猫の“今を楽しむ力”に学ぶ|50代からの人生を軽やかに
おはようございます。ねこです。 先日で女風シリーズ第5弾が出て、女風シリーズは一区切りしました。お読みいただいた皆さま、ありがとうございました。最終回まで追いかけてくださった方も、途中から楽しんでくださった方も、本当に感謝しています。 シリ... -
猫の健康
猫の健康は「食」から!高齢猫との暮らしに役立つ食事ケア|50代女子と猫ライフ
投稿日:2025年9月24日|カテゴリ:猫と健康 おはようございます!ねこです。 猫ちゃんの元気の源は、やっぱり「ご飯」ですよね。けれど、高齢猫になると食欲が落ちたり、ご飯を残したりすることも増えてきます。 わが家も猫達が10歳を過ぎた頃から、「好... -
猫との暮らし方
猫を飼う前に知っておきたい5つのデメリット|でも、それ以上に癒される理由
おはようございます!ねこです。 猫は可愛くて癒される存在ですが、実際に暮らしてみると「こんなはずじゃなかった」と思う瞬間があるのも事実です。 猫も飼い主もハッピーに過ごすためには、あえて猫のデメリットを知っておくことが大切です。ここでは、... -
猫の健康
猫の口腔ケア|虫歯や歯槽膿漏を防ぐために今できること【50代女子と猫ライフ】
おはようございます!ねこです。今日は、猫の口腔ケアについてお話ししたいと思います。 私たち50代女子が自分の歯の健康に気をつけるのと同じように、猫達の歯もケアが必要です。意外かもしれませんが、猫も虫歯になることがありますし、歯槽膿漏や歯石が... -
猫との暮らし方
猫が心を許した人にだけ見せる仕草|50代女子と猫の信頼関係
おはようございます!ねこです。 相変わらず、猫達にたたき起こされ、朝のおやつを催促され、新しいお水を用意させられ、ついでに新しいブレンドにしたカリカリを作らせられ、トイレの掃除をしてから、「あと30分、寝かせて~」とお願いしているねこです... -
猫に関すること
猫と女性の歴史|女神から相棒まで、時代を超えて愛され続ける理由
おはようございます!ねこです。猫と女性。この組み合わせには、どこか特別な響きがあるように感じませんか? 何となく、猫も女性もミステリアス…(ねこは、全然、ただのおばさんですが)な雰囲気を持っています。 古代から現代まで、世界のあちこちで「猫... -
猫の健康
猫の目の健康 — 50代女子ねこが教える。気づきにくい目の病気と早めの対処法
おはようございます!ねこです。さて、思い出したくもないほど暑かった夏(まだ、暑いけど)が過ぎ、ちょっと一息…。でも、前にも書きましたが、夏バテならぬ秋バテのシーズンがやってきました。 猫って、本当は表情が豊かで、飼い主さんが見れば、何とな... -
猫との暮らし方
年齢別で楽しむ猫との遊び方|50代女性も猫ともっと楽しく【猫と暮らす】
おはようございます、ねこです。今日のテーマは、猫との遊び方です。猫との時間は、50代女性にとっても心をほぐす大切なひととき。でも、猫の年齢や性格によって遊び方を変えると、もっと楽しく過ごせるんです。 今回は、猫の年齢別に大雑把な遊び方をレク... -
猫との暮らし方
猫に学ぶ“安心できる居場所”|50代女性が心穏やかに過ごすヒント
おはようございます!「50代女子のキレイと猫ライフのススメ」のねこです。 今日は、いよいよ女風第5弾(最終回)の記事をお届けする予定ですが、その前に少し視点を変えて、猫と暮らす中で感じた「安心できる居場所」についてお話したいと思います。 イヤ...
