2025年– date –
-
女子旅
50代女子におすすめの国内チル旅スポット5選|ゆったり過ごす心地よい時間
こんにちは!ねこです。 忙しい毎日を過ごす50代女子にぴったりな「チル旅」。何しろ、「チル」って言葉を知ったものだから、使って見たくて仕方がないねこです。 チル旅は、心と体をゆったりほぐし、自分だけの時間を楽しむことができるステキな旅。 今回... -
猫の健康
【実録】猫の老化を早める飼い主のNG行動5選|50代女子が今すぐ見直すべき愛猫の健康寿命
【実録】猫の老化を早める飼い主のNG行動5選|50代女子が今すぐ見直すべき愛猫の健康寿命 こんにちは!ねこです。 ねこ達50代女子が気にする「アンチエイジング」。実は、愛する猫たちにとっても同じくらい大切なんですよ。 もしかすると、「うちの子、前... -
これからの生き方
50代女子でも安心!チルの意味・使い方・失敗しないコツを徹底解説
50代女子でも安心!チルの意味・使い方・失敗しないコツを徹底解説 こんにちは!ねこです。早いもので、もう10月です。すっかり秋ですね。秋は知識を増やす良い気候。っていうわけで、ちょっと新しい言葉を勉強してみましょう! 最近、SNSや雑誌で目にする... -
猫との暮らし方
猫がよく鳴く・鳴かない・夜鳴きする理由とは?50代女子と猫ライフの視点で解説
猫がよく鳴く・鳴かない・夜鳴きする理由とは?50代女子と猫ライフの視点で解説 おはようございます!ねこです。 猫達と暮らしていると、「どうしてうちの猫はよく鳴くの?」「逆にほとんど鳴かないけれど大丈夫?」そんな疑問を持つことがあります。 特に... -
人間関係
駅に生息する「ぶつかりオジサン」徹底解説|心理・狙われやすい女性・対処法
こんにちは!ねこです。 駅や通勤電車で、突然、おじさんから思いっきりぶつかられる経験はありませんか?中年男性がわざと人にぶつかる「ぶつかりオジサン」。マジでムカつきますよね。それに、結構、痛いんですよ。 向こうはわざとぶつかる気満々で来て... -
猫の健康
猫に多い秋冬の健康トラブル5選|寒い季節を元気に過ごすための予防と対策
おはようございます!ねこです。あの頭がおかしくなりそうな夏の暑さが落ち着き、過ごしやすい季節の秋になってきました。 しかし猫にとっては、気温や湿度の変化によって体調を崩しやすい季節でもあります。特に秋から冬にかけては泌尿器疾患や猫風邪、乾... -
Café yakhtarの紡ぐ物語
Café yakhtarの紡ぐ物語 第1話
第1話 空との出会い 繁華街を一本入っただけで、異国のようなたたずまいの路地裏。雨上がりの濡れた石畳にほのかに反射する優しい光。ドアのカウベルが「からん」と鳴ると、店内は静かに息をひそめたような空気に包まれる。 店内には5つのカウンターと、... -
人間関係
50代女子がついやりがちな「ついハラ発言」をチェック!あなたは大丈夫?
こんにちは!ねこです。 「その服、可愛いね」「有休取るんだ。デートでしょ?」――。 50代女子が若かったころには普通に使っていた言葉が、今では“ハラスメント”に受け取られてしまうことがあります。悪気はなくても、つい口から出てしまうその一言が、相... -
猫との暮らし方
保護猫や外猫をお迎えしたときに注意すべき5つのこと|50代女子と猫ライフ
おはようございます!ねこです。 ねこ達50代女子にとって、保護猫や外猫を家に迎え入れることは「新しい家族を迎える」という大きな決断です。 ねこは、nekotaママが猫好きなこともあって、生まれてから今まで、一度も猫がいない生活をしたことがないくら... -
恋愛
【50代女子必見】こんな男はやめたほうが良い!失敗談から学ぶ恋愛の落とし穴と対処法
こんにちは、ねこです。人生100年と言われるようになっている今、50代になっても恋愛は人生を彩る大切なもの。 でも、過去を振り返ると「どうしてあんな人と付き合ってしまったんだろう…」と後悔した経験、ありませんか?付き合った人を悪く言うのは、当時...
