大切– tag –
-
猫との暮らし方
防災の日|猫と暮らす50代女子が知っておきたい防災準備と避難のコツ
おはようございます!!ねこです! 9月1日は防災の日。地震や台風、豪雨など、災害はいつ起こるかわかりません。 先日、東京都が生成AIを作った「富士山が噴火した」と言うシミュレーション動画を見ました。火山灰が数センチ積もっただけで、生活基盤がや... -
猫との暮らし方
猫と過ごす癒し時間が教えてくれる、自分を大切にするヒント | 50代からのキレイと猫ライフのススメ
おはようございます!ねこです。今朝は、気持ち涼しいと言うかあまり暑くない朝ですね! 50代になると、忙しさや責任感で自分のケアが後回しになりがち。ねこもつい「後で」と言ってしまうタイプです。 そんなとき、そっと寄り添ってくれる小さな存在――決... -
恋愛
【50代女性の恋愛疲れ】なぜ起こる?その理由と癒しの処方箋
こんにちは!ねこです。暑いです! 恋をしているはずなのに、それって楽しくてワクワクするはずなのに、なぜか疲れてしまう――そんな経験、ありませんか? 今回は「50代女性が陥りやすい恋愛疲れ」と、その解消法をわかりやすくご紹介します。ユーモアもち... -
ホントの本音
【50代女性へ】心が折れそうな時に、自分を甘やかす5つの魔法
こんにちは。ねこです。 愛する猫に癒される毎日…という方も、猫は好きだけど飼えない…でも、youtubeとかで十分癒されているという方も、時にはどうしようもなく心が疲れてしまう日がありますよね。猫薬が効かないほど疲れちゃう時って、ねこ達50代には、... -
猫の不思議
猫の肉球の役割とは?かわいいだけじゃない5つの秘密【50代女子と猫ライフ】
猫の肉球って、ぷにぷにしていてたまらなく可愛いですよね。でも実は、この小さな肉球、見た目以上にたくさんの役割を果たしているって知っていましたか? 猫と暮らすねことしては、知れば知るほどますます愛おしくなる「肉球のひみつ」。 今回は、猫との... -
猫に関すること
飼い猫が亡くなったという”つぶやき”を読んで思ったこと
you tubeやインスタグラム、Threadsなどを覗いていると、可愛がっていた猫ちゃんが亡くなりましたって文章を目にすることが多くあります。 読んだら辛いのに、つい読んでしまうねこ。 そしていつも思うんです。 今日は、飼い猫が亡くなったときのことを徒...
1
