猫との暮らし– category –
-
【猫とアロマの関係】50代女子が安心して使える香りの選び方|猫と私の心地よい暮らし
50代になると、香りの力を借りて心を整えたい日が増えてきます。 ねこも、ちょっと落ち込んだときや、肩の力を抜きたいとき、アロマの香りにふわっと包まれるだけで、気持ちが軽くなる気がします。 ねこは、昔からアロマが大好きで、自分で化粧水や乳液な... -
猫は夢を見るの?|寝言やピクピク動く理由と夢の中の世界とは
我が家の猫がソファでお昼寝中。小さく「にゃっ」と鳴いたり、手足がピクピクと動いたりする姿を見て、ふと思いました。 「猫って、夢を見るのかな?」 50代女子=ねこ達にとって、猫達の寝顔は癒しの象徴。そんな彼らが夢を見ているとしたら…なんだか愛お... -
猫の鳴き声に隠された気持ち|50代女子がもっと猫と分かり合えるヒント
猫と暮らしていると、鳴き声ひとつで「何を言いたいのかな?」と感じることはありませんか? 50代になって、猫達と静かに過ごす時間が増えると、言葉を使わない彼らの“声”に、より耳を傾けるようになります。 ねこも、ずっと猫たちと暮らし続けているので... -
🐾猫の寝相でわかる今日の運勢|猫達の寝相があなたに教えてくれること
こんにちは、暑くて暑くてって言いたくないけど、言ってしまうねこです。 皆様、体調を崩していませんか?スイカを一杯食べていますか? さて、暑い中、毎日いろんなところで、いろんな格好をして寝ている猫達。 でも、実はその寝相には「今の気分」だけじ... -
【50代女子とシニア猫】13歳を過ぎたうちの子たち、こうして元気に過ごしています
「気づけば、うちの花ちゃんは、もう13歳、ササは16歳、ミミちゃんは19歳…今年で20歳!」若いころは飛び跳ねていた子も、最近はお昼寝が増えて、ちょっとした段差でよろけることも。 ミミちゃんに至っては、椅子に乗ってからテーブルの飛び乗って、テーブ... -
【猫にまつわるハッピーなジンクス】50代女子とねこ達の毎日に笑顔をくれる5つの話
梅雨が明けたら、暑くて暑くて、ドロドロに溶けそうなねこです。 実際の猫たちはとろけています(笑) そんなぐうたら猫たちと過ごす日々のなかで、「なんだか今日はついてる!」と思ったこと、ありませんか? もしかしたら、それって“猫のジンクス”かも。... -
「えっ本当?猫の不思議な能力5選|50代女子がもっと猫を好きになる理由」
「うちの猫、なんだか私の気持ちがわかってる気がする…」そんな風に思ったこと、ありませんか? ねこも、落ち込んでベッドでふて寝していると、ミミちゃんやササ、花ちゃん、全員集合して傍にいてくれます。 花ちゃんなんてお腹の上にいるから、重くて…な... -
🐾猫は何日お留守番できる?キャンプや旅行に行くときの安心お留守番術【50代女子のための猫との暮らし】
50代になって、自分のために過ごす時間がぐっと大切に感じられるようになりました。 週末は自然の中へリフレッシュ旅…と行きたいところですが、ふと頭をよぎるのが、うちの愛猫のこと。 「猫って、何日くらいならお留守番できるの?」「ひとりにさせるのが... -
【50代女子と猫のリアルな日常】毎日がちょっと幸せになる理由とは?
50代女子の毎日は、家事に仕事に、老眼に(!?)とバタバタしがち。でも、ふとした瞬間に癒してくれるのが…そう、うちの猫たち。 朝の寝ぐせも、洗濯物の山も、猫のまったり顔を見ると「ま、いっか」って思えちゃう。 ねこも、朝は、ミミちゃんに起こされ、... -
50代女子の「ねこってナゾ!」5連発|気になるけど聞けない“猫のふしぎ”にゆるっと答えます♪
猫と暮らしてると、ふとした瞬間に「え?なにそれ?」って思うこと、ありません? 謎行動をとる猫って見慣れると普通ですが、よく考えたら普通じゃないかも( ;∀;) たとえば、「なぜか夜中に走り出す」とか、怒ってるっぽいけれど「しっぽで感情がバレバレ...