猫との暮らし– category –
-
猫が心を許した人にだけ見せる仕草|50代女子と猫の信頼関係
おはようございます!ねこです。 相変わらず、猫達にたたき起こされ、朝のおやつを催促され、新しいお水を用意させられ、ついでに新しいブレンドにしたカリカリを作らせられ、トイレの掃除をしてから、「あと30分、寝かせて~」とお願いしているねこです... -
猫と女性の歴史|女神から相棒まで、時代を超えて愛され続ける理由
おはようございます!ねこです。猫と女性。この組み合わせには、どこか特別な響きがあるように感じませんか? 何となく、猫も女性もミステリアス…(ねこは、全然、ただのおばさんですが)な雰囲気を持っています。 古代から現代まで、世界のあちこちで「猫... -
猫の目の健康 — 50代女子ねこが教える。気づきにくい目の病気と早めの対処法
おはようございます!ねこです。さて、思い出したくもないほど暑かった夏(まだ、暑いけど)が過ぎ、ちょっと一息…。でも、前にも書きましたが、夏バテならぬ秋バテのシーズンがやってきました。 猫って、本当は表情が豊かで、飼い主さんが見れば、何とな... -
年齢別で楽しむ猫との遊び方|50代女性も猫ともっと楽しく【猫と暮らす】
おはようございます、ねこです。今日のテーマは、猫との遊び方です。猫との時間は、50代女性にとっても心をほぐす大切なひととき。でも、猫の年齢や性格によって遊び方を変えると、もっと楽しく過ごせるんです。 今回は、猫の年齢別に大雑把な遊び方をレク... -
猫に学ぶ“安心できる居場所”|50代女性が心穏やかに過ごすヒント
おはようございます!「50代女子のキレイと猫ライフのススメ」のねこです。 今日は、いよいよ女風第5弾(最終回)の記事をお届けする予定ですが、その前に少し視点を変えて、猫と暮らす中で感じた「安心できる居場所」についてお話したいと思います。 イヤ... -
猫が安心できる隠れ場所の作り方|お気に入りスポットでリラックスする秘密
おはようございます!ねこです。猫は好奇心旺盛で自由気ままに見えますが、実は「自分だけの安心できる場所」を必ず持っています。 隠れ場所やお気に入りスポットは、猫のストレス軽減や心の安定に欠かせません。例えば、我が家では、花ちゃんはソファの後... -
秋バテする猫のサインと対策|食欲減退や元気なしの見分け方とケア法
おはようございます!ねこです。 夏の猛暑をなんとか乗り越えたねこと猫達。でもホッとしたのも束の間、9月は朝晩と日中の気温差が大きく、実は猫も「秋バテ」になりやすい季節です。 最近「うちの子、なんだか元気がないかも?」と感じている飼い主さんは... -
猫の抜け毛対策グッズ5選|実際に使って良かったものを50代女子が本音で紹介
おはようございます!ねこです。まだまだ暑いですが、そろそろ秋の気配…そして、飼い主にとっては魔の猫達の抜け毛の季節がやってきます。 「気がつけば床がふわふわ…」「黒い服を着ると一瞬で猫柄に」──猫と暮らす50代女子なら誰もが経験する抜け毛問題。... -
猫を悲しませる飼い主の行動──知らずにやっていない?50代ねこからのお願い
おはようございます!ねこです。 最近、「うちの子、なんだか元気ない……?」と思うことはありませんか?そんなとき、原因は飼い主であるあなたの意外な日常の行動かもしれません。 猫の気持ちを傷つける代表的なNG行為と、今すぐできる改善策をねこの言葉... -
猫の「寝る位置・寝相」でわかる信頼度|50代女子と猫ライフの賢い整え方
おはようございます!ねこです。 我が家のミミちゃんは、ねこの右わき腹辺り、その上に覆いかぶさるようにササちゃん。花ちゃんは、最初は、猫の胸の上、そのうち、足元、そして、どこかへ移動。たろさんは、猫娘夫婦と一緒。そんな感じで寝ていますが、他...