猫の気持ち– category –
-
猫は家族をどう認識している?大切な人に見せる特別な態度とは【50代女子と猫ライフ】
猫は家族をどう認識している?大切な人に見せる特別な態度とは おはようございます!ねこです。 50代女子として猫と暮らしていると、「この子はねこのことを家族だと思っているのかな?」「本当に愛されているのかな?」と感じる瞬間があります。 猫は犬の... -
猫が飼い主に我慢している5つのこと|知られざる本音と日常の工夫
おはようございます!ねこです。 猫は自由気ままに見えて、実は飼い主に我慢していることがいくつもあります。「えー。あれで?あんだけわがままで?」と思われている方は、猫の下僕さんですね。ねこと一緒です。 でも、普段は気づかない仕草や行動の裏に... -
猫の不思議な行動5選+おまけ|フレーメン現象から「それってどういう意味?」まで徹底解説
おはようございます!ねこです。 猫と暮らしていると、「え?なにそれ?」とつい笑ってしまったり、逆に少し心配になったりする行動に出会うことがありますよね。 特に飼い主にとっては謎めいて見える仕草も、実は猫なりの理由や気持ちが隠されているので... -
猫のサイレントニャーの秘密|50代女性が学ぶ“言葉にしない信頼関係”
おはようございます!ねこです。昨日の午後の記事が手違いで公開されていませんでした。すみません。また、タイミングを見て公開いたしますので、申し訳ございませんが、楽しみにお待ちくださいませ。 さて、気を取り直して、猫が口を開けて「ニャー」と鳴... -
猫は叱られるとすねる?それとも忘れる?個体差と飼い主の心構え
おはようございます!ねこです! 猫と暮らしていると、「ちょっと叱っただけなのに、すねてしまった?」と思う瞬間はありませんか。 名前を呼んだら無視されたり、スッと部屋の隅に行ってしまったり…。猫飼い歴50年のねこでも猫と暮らす中で、「嫌われちゃ... -
猫同士の距離感に学ぶ“ちょうどいい関係”|気が合う猫・合わない猫の不思議なルール
おはようございます!ねこです。 猫は気まぐれで孤独好きとよく言われますが、実は猫同士でも巧みに距離感を調整して、平和な関係を築いています。 兄弟猫、気の合う猫、気の合わない猫、それぞれに違った距離の取り方があり、観察すると意外なルールが見... -
猫が寂しいと感じるときのサインと飼い主ができること【50代女子と猫ライフ】
おはようございます!ねこです! 50代猫飼い女子として、自分のペースで過ごす時間も大切ですが、愛猫との時間も同じくらい大切にしたいですよね。 猫は一見、独立心が強く「一人でも平気」と思われがちですが、実は心の中で寂しさを感じることがあります... -
猫好き50代女性必見!愛猫の仕草でわかる気持ち&暮らし方のコツ | 50代からのキレイと猫ライフのススメ
おはようございます!ねこです。 猫と暮らす50代女子のみなさん、愛猫の気持ちをちゃんと理解できていますか? ねこは、猫達と暮らして半世紀ですが、わかっているようなわかっていないような…だって、猫って気まぐれなくせにルーティンは守るし、わりと不... -
【知ってた?】あなたのその行動、猫を失望させてるかも…!NG行動と猫の気持ち
おはようございます!お盆も過ぎても相変わらず暑く、ぐでぐでのねこです。 それでも、大好きな猫との生活は、毎日、幸せですよね。でも、私たちがよかれと思ってしている行動が、実は猫を失望させてしまっているかもしれません。 「なんでうちの子、最近... -
猫は本当に笑うって知ってた?276種類の感情表現から読み解く愛猫の気持ち
おはようございます!ねこです。 先日、横浜そごうのそごう美術館で開催している「Ukiyo-e 猫百科 ごろごろまるまるネコづくし」を見に行ってきました。 そこには、浮世絵に描かれているたくさんの猫達がいて、とっても楽しかったです。そして、思いの外...
12