50代女子の体型カバー!太って見えないおしゃれな服の選び方

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは!ファッションを楽しむ全ての女性を応援する、50代からのキレイと猫ライフのススメねこ です。

50代に入ると、「体型が変わってきたな」「好きな服が似合わなくなったかも…」と感じる方も多いのではないでしょうか。

ホルモンバランスの変化で、どうしてもお腹周りや二の腕にお肉がつきやすくなりますよね。ねこも、スイカの食べすぎもあって、二の腕もお腹もぷにぷにです。

それでも、おしゃれは諦めたくない!そんなあなたのために、今回は「太って見えない服の選び方」を徹底解説します。

もう、敵前逃亡と言われようと、ダイエットもするけれど、それよりも手っ取り早く太って見えない服を着る方がノンストレスですもんね!

目次

1.デザイン:すっきり見せる魔法のライン

太って見えない服を選ぶ上で、もっとも重要なのがデザインです。

VネックやUネックで顔周りをすっきり

首元が詰まった服は、顔を大きく見せがち。

VネックやUネックなど、首元がほどよく開いたデザインを選ぶことで、デコルテがすっきり見え、顔周り全体がシャープな印象になります。

また、首元が気になるという方は、こちらの記事もぜひ参考にしてみてくださいね。

【50代女子の本音】首のシワが気になる…年齢が出る首元、どうケアする?

縦のラインを強調するIラインシルエット

体のラインを拾いすぎない、「Iライン」を意識しましょう。

ロング丈のジレやカーディガン、ストレートシルエットのワンピースなどがおすすめです。縦長効果で全体がほっそり見えます。

大胆なストライプ柄も意外とスッキリ見えますよ。

大人世代の体型を美しく見せる服を探しているなら、こんなブランドもおすすめです。

上品な大人カジュアルファッション通販「STORYNINE」

特に、STORYNINEのアイテムは、上品な素材と絶妙なシルエットで、着るだけで洗練された印象を与えてくれます。

Aラインシルエットで気になる部分をカバー

お腹周りやヒップをカバーしたいなら、「Aライン」シルエットが味方です。ウエストから裾にかけて広がるデザインは、体型を拾わず、女性らしい柔らかい印象を与えてくれます。

ストンとしたラインだから、ねこもつい、ワンピースはほとんどAラインのを探しちゃいます。

2.色:膨張色を避けて引き締めカラーを味方に

色は、服の印象を大きく左右します。

収縮色でほっそり見せる

黒、紺、グレー、ダークブラウンなどの収縮色は、体を引き締めて見せる効果があります。

これらの色を上手に取り入れることで、着痩せ効果が期待できます。

ねこは、やっぱり、黒に勝る細見色ってないって最近思っています。

ポイントで明るい色を取り入れる

全身を暗い色でまとめるだけでなく、スカーフやバッグ、靴などで明るい色をプラスすると、メリハリが出ておしゃれ度がアップします。

視線を明るい色に集めることで、気になる部分からそらす効果も。

暗い色ばかりだとおばさん感がアップするので注意!

ねこは、暗い服を着るときは、バッグやアクセを思いっきり派手にします。その方が気分も上がるしね!

ちなみに、秋のトレンドカラーを上手に取り入れたい方は、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

【2025秋トレンドカラー】50代女子が“夏から涼しく”取り入れる着こなし術

3.着こなし:ちょっとした工夫で劇的に変わる

同じ服でも、着こなし方で印象はガラリと変わります。

ウエストマークでメリハリをつける

ウエストにベルトやリボンをプラスすることで、体のくびれを強調、メリハリのあるシルエットを作れます。

高めの位置でマークすれば、脚長効果も。

ベルトなら、コスパも良くいろいろなデザインが出ているので取り入れやすいですよね。

抜け感を出して軽やかに

手首や足首、首元など、体の「細い部分」をあえて見せることで、全体が華奢な印象になります。

袖をまくったり、足首が見える丈のパンツを選んだり、といった工夫をしてみましょう。

異素材ミックスで奥行きを出す

異素材のアイテムを組み合わせることで、コーディネートに奥行きが生まれ体型から視線をそらすことができます。

例えば、ニットとサテンのスカート、コットンシャツとレザーのパンツなど、様々な素材を試してみてください。

異素材のミックスって、結構、知らないうちにみんなやっていますよね。

例えば、ざっくりニットとジーンズなんて、可愛いの代名詞っぽいコーデになるし…手持ちの服でも十分楽しめます。

ねこの場合は、手持ちの服に体が入るかが問題なだけで…

50代女子の着こなしは、ちょっとした工夫で劇的に変わります。そして、服を美しく着こなすには、その土台となるボディラインを整えることも大切です。

シリーズ累計82万枚!特許機能のラクラク補正下着で美body

特許機能を持つ補正下着なら、無理なくボディラインを整え、服のシルエットをより美しく見せてくれますよ。

まさに、ねこのわがままボディを何とかするために必要なのは、この補正下着かも…

いろいろ試して楽しんで!

いかがでしたか? 体型の変化は自然なこと。それを悲観するのではなく、上手にカバーしながら、今の自分に似合うおしゃれを一緒に見つけていきましょう!

とはいえ、「何から始めていいか分からない」「自分に似合う服が知りたい」という方も多いかもしれません。そんな時は、プロに相談してみるのも一つの手です。

プロが選ぶ、コーデが届く「airCloset」

airClosetのようなファッションレンタルサービスなら、プロのスタイリストが選んだ服を試せるので、新しい自分を発見するきっかけになりますよ。

今回の記事で、ファッションへの自信を少しでも取り戻していただけたら嬉しいです。

50代女性にこそ似合う!エイジレスファッションの意味と上手な取り入れ方

【50代女子必見】「Y2Kファッション」って何!? 無理なくおしゃれに取り入れるコツ知りたくないですか?

上記2つの記事は、50代女子だからこそできるZ世代風ファッションの取り入れ方を解説しています。実は、ファッションって回りまわって昔のものが少し形を変えてやってくるんですよね~。

だから、逆に、今は、50代女子の時代なんですよ!自信を持って行っちゃいましょう!

これからも、私たち50代女子がファッションを楽しめるような情報を発信していきますので、どうぞお楽しみに!

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

ではでは。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次