MENU
アーカイブ

50代女子の“食欲の秋”|罪悪感なしの美味しい食べ方

当ページのリンクには広告が含まれています。

50代女子の“食欲の秋”|罪悪感なしの美味しい食べ方

こんにちは!ねこです。

ねこも大好きな焼き芋の季節がやってまいりました!もう、ドン・キホーテに行ったら、焼き芋5本とか買ってきちゃいます。

さてさて、秋の香りが漂い始め、焼き芋 焼き芋や柿 柿、梨 梨、栗など、美味しい食材が並ぶ季節です。

50代女子のねこも、「ついつい食べすぎちゃった…」なんてことも。でも大丈夫。我慢する方がストレスです。

今回は、知っておくと嬉しいのが、「罪悪感なしの食べ方」をまとめてみました。この記事を読んで、ノンストレスで美味しい秋を満喫しちゃいましょう!

目次

秋のおすすめ食材とその魅力

まずは、秋の代表的な美味しい果物や野菜の魅力をご紹介!これを知るだけで、ちょっと食べる罪悪感が減りますよ。だって、果物って意外と果糖が高く、太りやすいって言いますものね。

  • 🍠 さつまいも:食物繊維豊富で便秘予防に◎
  • 🌰 栗:ビタミンCやカリウムで体調管理にも
  • 🍐 梨・柿:水分たっぷりでデザート感覚
  • 🍄 きのこ類(しいたけ・えのき):低カロリーで食感も楽しい
  • 🎃 かぼちゃ:ビタミンAが豊富で肌や粘膜の健康維持に

ほら、ねこの大好きな焼き芋だって、便秘予防になるし、甘くておいしいかぼちゃだってお肌や粘膜を健康維持してくれるんです。

今年は、特に甘いと言われている(本当に甘くておいしい)梨だって水分たっぷりで喉のイガイガ解消に役立つんですよ!秋の乾燥ケア薬膳|50代女子の肌と喉を潤す食べ物これに、梨と大根の蜂蜜スープのレシピが載ってます。ご参考までに!

罪悪感なしの食べ方のコツ

食べる時間や食べ方を意識するだけで罪悪感ゼロ!

  • 食べる時間帯:朝・昼に旬の甘みを取り入れると夜の血糖値上昇を抑えやすい
  • 食べる順番:野菜・きのこ → タンパク質 → 炭水化物・果物で血糖値をコントロール
  • よく噛む:満足感が増えて食べ過ぎ防止に

昔から、果物は、朝食べたら金、昼食べたら銀、夜食べたら銅って言われていました。金銀銅はメダルの意味だと思います。夜食べると太ってしまうのはわかっているのですが、この季節、朝と言わず、ずっと焼き芋を食べている気がします。寝る前も!

時間帯別おすすめスイーツ・フルーツ

時間帯で、おすすめのスイーツやフルーツを表にしてみました。結構、自虐ネタになってしまいました。

時間帯おすすめポイント
🌅 朝 焼き芋・梨・ヨーグルト朝の血糖値が上がりにくいタイミングで甘みを楽しむ
🌞 昼 柿・栗・きなこおにぎり昼の活動エネルギーに最適。野菜やきのこと一緒に
☕ おやつドライフルーツ・ナッツ少量間食で満足感を得つつ糖質コントロール
🌙 夜 カボチャスープ・温かい果物のコンポート体を温め、寝る前の血糖値を急上昇させない

この中で、「きなこおにぎり?」って思った方も多いはず。ねこも「きのこ」の間違いかと思って調べてみたら、ちゃんとあります。きなこおにぎり。

簡単!ひと口サイズのきなこおにぎり

秋の甘いおやつにもぴったりな、きなこおにぎりの作り方を調べちゃいました。ご飯ときなこのシンプルな組み合わせで、罪悪感も少なめ。小腹が空いたときや、おやつタイムにもおすすめです。

材料(2〜3人分)

  • ご飯:茶碗2杯分(温かいご飯がおすすめ)
  • きなこ:大さじ2〜3
  • 砂糖:小さじ1〜2(お好みで調整)
  • 塩:ひとつまみ
  • 焼き海苔:適量(巻く場合)

作り方

1,ボウルにきなこと砂糖、塩を入れてよく混ぜます。

2,温かいご飯を適量取り、手で小さなおにぎりに握ります。

3,握ったおにぎりをきなこミックスの中に転がし、まんべんなくまぶします。

4,お好みで焼き海苔を巻いて完成

ポイント:きなこは香ばしさが増すので、軽く炒るとさらに美味しくなります。甘さ控えめなので、食後のデザートとしても罪悪感少なめです。これ、もち米で作ったら、きなこのおはぎみたいで美味しそうですね!

簡単1分!秋の食材レシピ

  • 🍠 さつまいもときのこのホットサラダ:蒸したさつまいもときのこをオリーブオイルと塩で和えるだけ
  • 🌰 栗と鶏肉の炊き込みご飯:栗と鶏肉を炊飯器に入れて炊くだけ、甘みと旨味がたっぷり
  • 🍐 梨とヨーグルトのデザート:角切りの梨に無糖ヨーグルトとシナモンをかけるだけ

梨もただ皮をむいて食べていましたが、ヨーグルトにシナモンをかけるだけで何となく、オシャレなスイーツになりますね!体にも良さそうだし◎

オーガニックや産直で旬の味を楽しむ

旬のオーガニック食材を自宅で楽しむなら、ビオ・マルシェがおすすめです。

生産者から旬の食材を直接購入できるポケットマルシェも便利です。

せっかくだから、オーガニックや旬の食材を直接購入するのも良いですよね。

😽罪悪感なしで食欲の秋を楽しむコツ

美味しい秋の味覚は我慢せず楽しむのが正解。ポイントは:


食べる時間帯と順番を意識

野菜・果物・きのこをしっかり取り入れる

簡単レシピで満足感アップ

体を温める食材も意識

この4つを意識するだけで、50代女子でも安心して食欲の秋を満喫できます。どうせ食べるのなら、ひと工夫して体に良い食材として摂り入れたら、罪悪感がなくなるばかりか、「体に良いもん!」と胸を張って堂々と食べれますよね。

せっかく、美味しい旬のものですから、食べない手はありません。

ねこは、これから、春までずっと焼き芋を食べているに違いないと自信を持って言えます。

皆様も、美味しい秋を楽しんでくださいね。

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

ではでは。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次