50代女子の旅支度|心と荷物を軽くするパッキング術
こんにちは!ねこです。
やっと涼しくなって、(ねこは、夏が暑すぎて、今はもう寒いと感じるけど)「どこかに行きた~い!」病が出てきた方も多いのでは?ねこもその一人です。
でも、50代になると、旅の準備にも“軽やかさ”を求めたくなりますよね。
若い頃のように「とりあえず全部持って行こう!」という勢いはなく、今は必要なものを厳選して、心も荷物も軽くしたい。そんな気持ちのねこ達50代女子も多いのではないでしょうか。
ねこは、手ぶらで行きたいくらいなんですが、なんだかんだと荷物って増えるんですよね~。
今回は、50代女子の旅支度にフォーカスしてみました。
荷物を減らすことは、心の余白を作ること

荷物を詰めながら「これもいるかも…」と不安で入れてしまうのは、実は心の余裕のなさの表れ。
思い切って減らすことで、旅先での選択肢がシンプルになり、結果的に心が軽くなります。
おすすめは“3つの小分け法”。
1. 洋服は「トップス2枚・ボトムス1枚」をベースに着回し
2. コスメはミニボトル・サンプルを活用
3. 書類・電子機器は1つのポーチにまとめる
この3つを意識するだけで、バッグの重さがぐっと減り、旅が快適になります。確かに、前が全部ボタンやジッパーになっているワンピースを1着持って行けば、ワンピースとジレっぽく2wayでいけますよね。それにベルトやスカーフ、アクセなどの小物で変化を付ければ、だいぶ印象も変わります。
ねこも、コスメは普段使っているものをミニボトルに入れ替えるか、オールインワンを持って行くようにしています。旅先で買うと肌に合わなくて悲惨な目に合うこともあるし…
今は、ほとんど書類って必要ないけれど、念のため、ホテルや航空券のバウチャーをプリントアウトして、タブレットやPCバックに入れておくのが安心ですよね。
軽くても上品。50代女子の旅コーデ

“荷物を減らす=地味になる”ではありません。
軽くてシワになりにくい素材のワンピースや、スカーフを1枚持っていくだけで印象が変わります。
「写真に残る旅服」を意識して選ぶと、旅先でも気分が上がります。
飛行機の中でも、ワンピースは楽ちん。でも、着圧ソックスを履くのを忘れずに。50代女子の足はすぐにむくんでしまいます。
そして、肌の乾燥が気になる世代におすすめなのが、
旅先でも頼れる保湿アイテム。
変化に揺らがないうるおい肌へ【初回送料無料】
コンパクトなトライアルサイズなら、荷物を増やさずにスキンケアも完璧です。
旅先でも、猫のことが気になるあなたへ
どんなに旅を楽しんでいても、やっぱり気になるのが「家で待つ猫」のこと。
そんなとき、外出先から愛猫の姿を見られると、安心感が全然違います。
【Furboドッグカメラ】
旅先からでも声をかけられるカメラなら、猫達も“安心してお留守番”できます。我が家は、猫娘がいるので、ご飯やトイレの心配はしなくていいのですが、どうしているのか聞いても、たま~にLINEで写真が送られてくる程度…ちょっと寂しいです。このドッグカメラがあれば、いつでも、どうしているのか確認できるから安心ですよね。
ねこは、旅行用の財布の中に猫達の写真を入れています。スマホにもたくさん写真が入っているので、よく見ています。海外でも、猫好きさんと遭遇したら言葉が通じなくても、猫の写真で盛り上がるんですよね~(笑)
次の旅は、どこへ行く?

荷物が軽くなったら、心まで自由になれる。
行きたい場所のリストを眺めながら、次の旅を計画する時間もまた楽しいものです。
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
50代女子が安心して泊まれる“癒し宿”を探すなら、じゃらんが便利。口コミや写真で雰囲気をチェックして、自分らしい旅を選びましょう。
国内で秋を満喫して温泉って言うのもいいですよね~。
海外で、キレイな海を見てのんびりも最高!
本気でどこかに行く計画を立てようと思っているねこでした。
皆様も、良い旅を見つけて楽しんでくださいね。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
ではでは。
関連記事
50代女子の旅は、ただの移動ではなく「自分を整える時間」。
荷物を減らして心の余白を増やすことで、見える景色もきっと変わってきます。