MENU
アーカイブ

50代の秋スキンケア|夏疲れ肌をリセットする回復美容法とおすすめアイテム

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは!ねこです。

今年の夏は、思い出したくないくらい暑かったですね。そして、夏の紫外線をたっぷり浴びた後の肌は、見た目以上にダメージを受けています。

さらに9月は朝晩の冷え込みと日中の暑さで気温差が激しく、50代女性の肌にとって負担が大きい時期。「シミだけじゃなくて、最近肌全体がくすんでる気がする…」と感じている方も多いのではないでしょうか。

ねこも、なんだか、全体的にくすんでいるって言うか、ツヤがないって言うか(まぁ、年齢的に仕方ないのかもしれないけれど)疲れている感じがしています。

そこで、今日は、50代の秋スキンケアについて、まとめてみました。ぜひ、参考にしてくださいね。ねこも、早く実践して、この状態から脱出します!

目次

なぜ秋に肌が揺らぐのか?

秋の肌トラブルの大きな原因は、夏の疲れが一気に表面化するからです。紫外線によるメラニンの蓄積、エアコンによる乾燥、さらに気温差による自律神経の乱れが重なり、肌のバリア機能は低下。

特に50代はホルモンバランスの変化もあり、乾燥やくすみが一層目立ちやすくなります。もう、ホントに今年の酷暑、エアコンの風、室内と外の温度差、刺すような紫外線…そして、更年期症状。完全にノックアウトな状態ですよ。

でも、来年は、今年よりも暑いって予想も出ているほど…今、しっかりケアしておかないととんでもないことになってしまうのがねこ達50代女子なんですよね~。

夏疲れ肌に現れるサイン

体がだるいとか、症状が出てくれれば、対処もすぐにできますが、お肌ってねこ達が気付くまで静か~に悪化しているんですよね~(怖い!)

  • 透明感がなくなり、全体的に肌がくすんで見える
  • 化粧水をつけてもすぐ乾く「インナードライ」状態
  • 頬や目元の小じわが急に気になる
  • 肌がゴワついてファンデーションのノリが悪い

こうしたサインを放置すると、秋から冬にかけてシミや深いシワとなって表面化することも。だからこそ、今の時期の“回復ケア”がとても重要なのです。

もう、どれも当てはまっちゃってます。

ねこは、幸い顔がパンパンなので、頬にシワはないのですが、口元のマリオネットしわやファンデのノリが悪くて粉を拭いているような感じがして…それなのに、おでこやあごが脂っぽいし…もう、最悪です。ファンデなんて、塗れば塗るほど、「どうするのよ?」って感じになるんですよね。

50代の肌を立て直す“回復美容”のポイント

この状態を、すぐに何とか立て直す回復美容を考えてみましょう。

1. 朝の美白パックで紫外線ダメージをリセット

夏の紫外線でできたメラニンは秋に一気に表面化します。そこでおすすめなのが朝の美白パック。出かける前の5分で、くすみを和らげ透明感をアップできます。

ねこは、夜、シャワーを浴びてから顔パックするのですが、最近は、朝、パックをすると洗顔から化粧水、美容液まですべて浸透してしまうと言う商品が出ているから、ねこも試してみようかな。楽ちんですよね。

おすすめ:驚くほどの透明感!SNSでも話題沸騰ビタミンC美容液でも、やっぱり、しっかりお肌に浸透させるには、美容液の方が圧勝だと思います。パックしてから、この美容液を使えば最強化も!?

2. インナードライ対策には高保湿美容液

夏から秋にかけて多いのが“見た目はテカるのに実は乾燥している”インナードライ肌。角質層の水分保持力を高める保湿美容液で、うるおいの土台を整えましょう。

とにかく、ねこ達50代女子にとって必要なのは、お肌を清潔に保ち、保湿をしっかりすること。これに尽きると言ってもいいくらい。

化粧水をたっぷり付けたから大丈夫ではありません。むしろ、そのあとにちゃんと蓋をしてあげないと水分はどんどん蒸発してしまいます。

おすすめ:潤い美肌ケア美容液【ASHADA】

冷房でカサカサになったときの応急ケア

夏から秋にかけては、冷房の風に長時間さらされることで、肌の水分がどんどん奪われてしまいます。

気づいたら「顔がつっぱる」「粉をふく」なんてことも。そんなときは、まず化粧水をコットンに含ませて部分パックをして水分を補給し、そのあとに油分のある保湿クリームでフタをするのがおすすめです。

外出先なら、ミスト化粧水を持ち歩くと応急処置になりますが、つけっぱなしではかえって乾燥するので、ティッシュで軽く押さえてから乳液やクリームを重ねましょう。

応急ケアとあわせて、保湿力と美白力を両立したアイテムを取り入れるのもおすすめです。

驚くほどの透明感!SNSでも話題沸騰ビタミンC美容液

【完全無添加】オリーブオイル美容液
ほうれい線・乾燥肌・しみなどの肌悩みがこれ1本で解決!

ねこは、洗顔をしてから、オリーブオイルの美容液をブーストにして、化粧水、高保湿のクリームを塗っています。それでも、粉を吹くって…でも、やらなければ、もっと怖いことになるんですよね。

3. 角質ケアでターンオーバーを促す

古い角質がたまると、どんなに高級な美容液も浸透しません。週1〜2回の角質ケアで肌を柔らかくして、スキンケアの効果を最大限に引き出しましょう。

ねこは、角質ケアをしていませんでした。よく、温泉とかに行くと、お試しでピーリングジェルを置いてあったりしますよね。そのときに、試しにやってみると、ポロポロポロポロ…永遠にとれるんじゃないかと思うくらい角質が取れるけれど、やっぱり、定期的にやったほうがいいんですね。

これで角質をとったら、すぐに美容オイルの最高峰!マルラオイルで蓋をしないと、水分が出まくっちゃうので注意です!

また、ピーリングは、お肌に刺激が強いので、様子を見ながら続けてみると良いと思います。気を付けてくださいね。

4. 即効性のあるスペシャルケアを取り入れる

「明日は大事な予定があるのに肌が疲れてる…」そんなときは即効性のある集中ケアを。シートマスクや美容ドリンク、サプリなどを組み合わせると効果的です。

おすすめ:インナースキン ビューティフローラサプリメント

ねこも、「今日は、お肌が最悪だ」と思う日は、ドラッグストアで、コラーゲンなどが入っている美容ドリンクを立ち飲みしています。

お肌は、表面だけでなく、体の中からキレイにならなくては、効果が出ないんですよね。

50代女性が特に注意すべきポイント

50代になると、肌の再生力そのものが低下しています。そのため「気づいたときに集中ケア」ではなく「毎日の積み重ね」が大切。特に以下の点は意識してみてください。

  • 水分+油分のバランスを意識したスキンケア
  • 就寝前のスペシャル保湿(ナイトクリームやオイル)
  • 糖化・酸化を防ぐ食生活(緑黄色野菜・発酵食品・良質なタンパク質)

今しっかりケアしておかないと後が大変…

秋に肌を回復させないまま冬を迎えると、乾燥小じわやくすみが加速して「老け見え」の原因に。逆に言えば、秋こそ肌を立て直すチャンスです。季節の変わり目を上手に乗り越えることが、未来の美肌につながります。

今からやっておけば、来年の夏にも負けない肌になっているかもしれません。でも、やらないと絶対に敗北宣言になってしまいますよ。

これから、楽しく生きていきたいのに、お肌がボロボロでは、気分も上がりません。逆に、お肌の調子が良いとそれだけでうれしくなっちゃうんですよね💛

さぁ!今日から、お肌ケアを頑張りましょう!

秋は「夏のダメージ」と「冬の乾燥」の間にある、肌にとって過酷な季節。

50代女子に必要なのは、シミ対策だけでなく肌全体を立て直す“回復美容”です。日々のスキンケアを少し工夫するだけで、冬をうるおい肌で迎えられるはず。今日から早速、秋の回復ケアを始めてみませんか?

お肌を回復させたら、きっと笑顔だって増えるし、お化粧が楽しくなります。キレイに指定用って言う気持ちが、心も潤してくれるんです。

だから、まずは、お肌を優しく労わって、元気になってもらいましょう!ねこも、今日から、もうちょっとお肌を優しく労わるつもりです。

もし、もっと良いお肌のケア方法があったら、ぜひ、教えてください!

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

ではでは。


あわせて読みたい関連記事

おすすめアイテム

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次