MENU
アーカイブ

猫と過ごす朝時間|小さな幸せが心を整える

当ページのリンクには広告が含まれています。

猫と過ごす朝時間|小さな幸せが心を整える

おはようございます!ねこです。

朝の時間は、1日のリズムを整える大切なひととき。特に少し肌寒さを感じるような季節に猫と一緒に過ごす朝は、小さな幸せが心を優しく整えてくれます。ねこも、白湯を飲みながら、ソファで寝ているミミちゃんやササちゃんを眺めるのが幸せです。これを撫でて起こしてしまうと「おやつ~」とかうるさいので、朝の静かなひと時は吹っ飛んでしまいます。

この辺のバランスのとり方がちょっと大変ですが、朝って、特に猫がいることに幸せを感じる時間ですよね。

目次

猫と過ごす朝の魅力

朝、猫がそっと寄り添ってくれるだけで、忙しい日常の中でもほっと一息つけます。彼らの柔らかい毛や温かさに触れると、心拍が落ち着き、ストレスも軽減されると言われています。

50代になってからの朝時間は、自分の心を整えるための大切な儀式になりつつあります。ねこも「疲れたな~」って思ったときに、ソファや窓辺で寝ている猫達を見ると、何となくホッとします。

朝の猫との習慣で心を整える方法

具体的には、次のような習慣がおすすめです。

  • 起きたらまず猫に挨拶し、軽く撫でてスキンシップ
  • キャットタワーやおもちゃで少し遊んであげると、猫も満足、飼い主も軽い運動になりリフレッシュ
  • 窓際で一緒に日光浴しながらお茶を楽しむ

このような朝のルーティンは、心が折れそうなときに自分を甘やかす方法や、猫に学ぶ安心できる居場所の記事にも書いてあります。ぜひ、ご覧になってくださいね。

ねこの朝は、いつも書いていますが、猫達に叩き起こされるところから始まります。(文字通り叩かれてます)でも、そんなルーティンも気付けば、当然のように生活の一部になっていたりするので我ながらビックリです。

逆に、これがなくなる日が来ることが怖いと感じるくらいです。

朝時間を快適にするおすすめアイテム

猫との朝の時間をより快適にするアイテムもチェックしてみましょう。例えば、イギリス産高級グレインフリーキャットフード『カナガン』は、健康にも配慮されたフードで朝の食事タイムにぴったりです。

また、ラグジュアリーバスショップ【globe】の入浴アイテムで朝シャワー後のリラックスタイムをさらに贅沢にできます。

休日の朝は、ゆっくり朝風呂でリラックスって言うのもステキな時間ですよね。ねこも、湯船につかりながら、タブレットでドラマを見たり、本を読んだりしてリラックスしています。

猫達も、いつものルーティンを守って、のんびりしている…こんな、何気ない休日って、実は幸せなんですよね。

猫との朝時間の工夫

猫と過ごす朝の時間をもっと楽しくするポイントは、「ちょっとした習慣」と「環境づくり」です。例えば:

  • お気に入りの窓辺で日光浴
  • 柔らかいマットやブランケットを敷く
  • 朝の軽いおもちゃ遊びで猫も飼い主も目覚めスッキリ

こうした小さな工夫で、朝の10分でも心が整い、その日一日を前向きに過ごせます。初対面の人との関係づくりの記事も合わせて読むと、猫との信頼関係の理解にもつながります。

猫が窓際に敷いたブランケットの上でゴロゴロと日光浴している姿は、本当に癒されます。猫って、日向ぼっこが大好きですから。猫と日向ぼっこについては猫に日向ぼっこは必要?健康に良い理由と注意点に書いてあるので、参考にしてみてくださいね。

😽朝のひと時を猫と過ごすと1日HAPPY💕

朝のひとときに猫と過ごす時間は、50代女子にとっての小さな幸せです。

スキンシップや遊び、日光浴といったちょっとした習慣を取り入れるだけで、心も体も整いやすくなります。忙しい日でも、猫との朝時間を楽しむ工夫をぜひ取り入れてみてくださいね。

それだけで、心に少しだけゆとりができますよ。

そして、「さて、今日も頑張りますか!」って気持ちになります。

猫もきっと、飼い主さんに朝から撫でてもらえば、一日、幸せな気持ちでいてくれるかもしれませんよ。

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

ではでは。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次