MENU
アーカイブ

猫がおしゃべりする理由|甘え・不満・遊び心を見抜く方法

当ページのリンクには広告が含まれています。

猫がおしゃべりする理由|甘え・不満・遊び心を見抜く方法

おはようございます!ねこです。

猫と暮らしていると「猫って、結構、おしゃべりだな」って思うことありますよね。

猫が「ニャー」と鳴くたびに、何を伝えたいのか気になる時もありますが、ねこは、結構、スルーして「そうだよね~」「そうなんだ」なんて適当に答えたりしますが、猫たちはそれで満足することもあるようです。

でも、実は、猫のおしゃべりには理由があり、甘えたい、かまってほしい、退屈している、あるいはちょっと不満がある…など、猫の感情が隠されていることも。不満とか困っているって言うときの鳴き声って、本当にわかりやすいです。表情も怒っていたり困り顔になるんですよね~。

今回は、猫の鳴き声や行動から本音を読み解く方法をご紹介しますね。みなさんの猫ライフの参考になると嬉しいです。

目次

猫のおしゃべりはコミュニケーションの一環

猫は元々単独行動を好む動物ですが、人間と暮らすうちに鳴き声をコミュニケーション手段として発達させました。

特に飼い主に向けての「おしゃべり」は、信頼の証でもあります。猫が甘えて鳴くとき、体の動きや目線も同時にサインを送っています。

我が家のササちゃんは、本当にお喋り。そして、目でも訴えてくるので、とってもわかりやすいです。ミミちゃんは、ちょっと認知症かなと思うので、独り言かな~。

でも、総じて、猫達は、鳴き声と表情が豊かなので、とってもわかりやすい動物なんだと思います。そして、コミュニケーションを取りやすい感じですよね。

甘え・要求・不満…鳴き声の種類を見分ける

  • 甘え鳴き:柔らかく、少し高めの声で「構ってほしい」と訴えます。飼い主の顔を見ながら鳴くことも多いです。 詳しくはこちら
  • 不満や要求の鳴き声:低めで長めの声、時には唸るような鳴き方をします。食事の催促やトイレの不満などが多いです。関連記事
  • 遊び・興奮の鳴き声:高めで連続的に鳴き、ジャンプや走り回る動作を伴います。エネルギー発散や遊びの合図です。感情表現を知る

結構、高い声で鳴きながら、じーっと見てくるのは、撫でて、遊んでって感じだと思います。ササちゃんは、この感じに加え目力で訴えてきます。

花ちゃんは、不満を訴えるときは低い声で鳴きます。まぁ、鳴かなくてもジトーっとした目つきで怒りや不満を訴えてきますね。

若い子は、遊んでいる時は「うにゃっ、うにゃっ、うにゃーう!」みたいな感じで、元気に遊びまわりますね。

我が家は、もう若い子がいないので、テレビでそんな子猫達を見て癒されています(笑)

猫のボディランゲージも見逃さない

鳴き声だけでなく、耳の向き、尻尾の動き、まばたきの仕方なども猫の気持ちを表しています。

例えば、尻尾をゆっくり振るのは安心感や「好き」って気持ち、ピンと立てるのは好奇心や大好きのサインです。関連記事として、こちらの耳の動きで気持ちを読み解く方法も参考にしてくださいね:猫の気分を読む方法

猫のしっぽって、鳴き声以上に気持ちが現れますよね。

飼い主ができる対応と工夫

猫の気持ちを理解することで、より良い関係を築けます。甘えて鳴くときは優しく声をかけ、退屈そうなときはおもちゃや遊びの時間を増やすのもおすすめです。

また、健康面でも猫の食生活を見直すと安心です。高品質な原材料で、犬猫本来の食事に基づくグレインフリーレシピ『カナガン』などはおすすめです。

猫を抱っこしても、ご飯やお水をあげても、遊んでも不満気に鳴き続けている場合は、病気が隠れているんかもしれません。そんなときは、すぐに病院に連れて行きましょう。

なんでもなければそれで良し。何か悪いところが見つかれば早期に治療できます。

😽猫のおしゃべりで絆を深めよう

猫の鳴き声には必ず意味があります。甘え、要求、不満、遊び…そのサインを見逃さず理解することが、猫との信頼関係を深める第一歩です。耳や尻尾の動きもあわせて観察すると、より正確に猫の気持ちがわかります。

っていうか、鳴き声で猫達の気持ちがわからなければ下僕失格です。ねこも、結構、下僕失格なときもありますが、とりあえず、鳴き声をしっかり受け止めてあげれたらいいなって思います。

猫との暮らしをより豊かにする情報は、ペピイなどのサイトでもチェックできます。また、遠隔で猫の様子を見守るなら、ドッグカメラだけれど猫も使える『Furboドッグカメラ』が便利です。

みなさんも、猫ちゃんの鳴き声に隠された気持ちを察知して、楽しい猫ライフを過ごせると良いですね。

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

ではでは。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次