国内チル旅|温泉+パワースポットで心を整える
こんにちは!ねこです。
連休中に温泉などで楽しんだ方も多かったのではないでしょうか。
でも、「まだ行けてない!」「温泉、美味しいもの、パワースポット!行きたい!」とねこのように、出遅れてしまった方もいるはず…
本気で、肌寒くなるこの季節、温泉で体を温めながら、パワースポットで心のエネルギーをチャージしたいと思いませんか?ねこは思います。
と言うことで、今回は、長野・群馬・東北の3か所から、過去記事とは被らない新しいチル旅スポットをピックアップしました。今なら、紅葉もキレイでしょうね~。
チル旅、覚えてますか?50代女子にこそやってほしい、のんびり旅のことです。
温泉の泉質や効能、パワースポットのご利益、アクセス情報、地元グルメまで盛り込み、読んでワクワクする内容になっていますので、ぜひ、秋の旅行の参考にしてくれると嬉しいです。
①長野県・渋温泉と九社巡り

長野県・渋温泉は、江戸時代から続く歴史ある温泉街。九つの外湯を巡る「九湯巡り」が有名で、1日かけて温泉をめぐることで心身ともにリフレッシュできます。
泉質はナトリウム・カルシウム硫酸塩泉で、疲労回復や神経痛、冷え性に効果的。温泉街のレトロな風情も、女子旅にぴったりです。
渋温泉街には、九社巡りの際に立ち寄る小さな温泉神社が点在。旅の安全や健康祈願、心身浄化のご利益があります。歩きながら自然と神社を巡ることで、リラックス効果も倍増。
秋の紅葉シーズンは、街並みと木々のコントラストが美しく、写真撮影にも最適です。
温泉街の石畳は千と千尋の神隠しの1シーンに出てきそうな雰囲気があります。実は、この石畳を歩くだけで運気がアップするとか…普段は見ることのない雰囲気は良い気分転換になりますね。
渋温泉には、行ったことがありますが、九湯巡りはしたことがなかった~!抜かりました。でも、渋温泉って、泉質も良いし、雰囲気も良くて、50代女子にはホッとできる温泉だと思います。
まだ行ったことがない方は、ぜひ!足を延ばしてみてください。
アクセス:長野駅からバスで約1時間半。車の場合は上信越自動車道・須坂長野東ICから約40分。駐車場完備。
グルメ:温泉街の「一茶庵」の信州そばや、地元野菜を使ったおやきは必食。温泉で温まった後に食べれば、体の芯から満たされます。
宿泊予約は、国内旅行の格安予約なら【ビッグホリデー】やじゃらんでスムーズに手配できます。
②群馬県・四万温泉と榛名神社

群馬県の四万温泉は、清流に寄り添うように佇む静かな温泉地。
やわらかな湯ざわりのナトリウム・カルシウム硫酸塩泉で、神経痛や冷え性、疲労回復に効果的とされ、肌にもやさしい泉質です。
温泉街を歩けば、湯けむりと川の音に包まれて心がほどけていくよう。
近くの榛名神社は、巨岩と清流に守られた“願いが通る”パワースポットとして知られ、旅の安全祈願にもおすすめ。
深い森と静けさの中で参拝すれば、心身がすっと整うのを感じます。四万の湯と榛名の気で、日常の疲れをリセットできる癒しの旅です。
四万温泉も行ったことがあります。泉質も良かったし、確か、そば打ち体験をした覚えがあります。自分で打ったそばをその場で食べるって、ちょっと贅沢でとっても美味しかったです。(麵の太さにばらつきがあったのはご愛敬ってことで)
秋に行ったので、ススキもたくさんあって、風情がありました。ここも、ぜひ行ってみてもらいところです。
お宿もいろいろなタイプがあるので、「どこにしようかな~」って選んでいるところからテンションが上がります。
アクセス:関越自動車道・渋川伊香保ICから車で約40分。バスも運行。
グルメ:四万温泉街のカフェ「花いかだ」では地元野菜を使ったランチや手作りスイーツが楽しめます。温泉の後に、ほっと一息つくのにおすすめです。
旅行や交通手配は、NAVITIME Travelで新幹線や特急チケットも自宅で手配可能です。
③宮城県・作並温泉と作並大滝

東北の作並温泉は、ラドン含有の湯で心身のリフレッシュや美肌効果が期待できます。静かな温泉街は落ち着いた雰囲気で、女子旅に最適です。
ラドン温泉で体内に取り込まれたラドンは、血液の流れや細胞の新陳代謝を促す作用があるので、血行が促され、老廃物が排出されやすくなるとされており、中性脂肪やコレステロール値などの改善が期待できます。
また、自律神経におだやかに作用することで、肩こりや神経痛、冷え性といった不調の緩和も期待できます。さらに、温浴によるリラックス効果で心身ともにほぐれるのも魅力。もう、ねこ達50代女子にピッタリの温泉ですね。
パワースポットは作並大滝。自然のマイナスイオンに包まれ、滝のエネルギーでリフレッシュできます。滝の周辺には遊歩道が整備されており、散策しながら自然のパワーを感じられます。
ねこも、まだ行ったことがないです。ラドン温泉にはとっても興味があるのでぜひ行ってみたい温泉です!
アクセス:仙山線・作並駅より徒歩15分、車なら仙台中心部から約40分。駐車場も完備。
グルメ:作並温泉街の「湯の里カフェ」では地元の山菜や鮭を使ったランチメニューが人気。温泉後の腹ごしらえにおすすめです。抗酸化の食材「鮭」これは、外せませんね。
羽田空港からの旅行は、羽田空港公式オンラインショップで事前にお土産などを購入しておけば、帰りも荷物が少なくってスマートな女子旅になりますよね。
ねこは、いつも、お土産やら大好きな調味料を買って大荷物になって帰ってきます。いつか、大人のスマートな旅行をしたいと思っているんですけど…
旅をもっと楽しむためのアイテム
旅行中の金運や恋愛運アップも気になる方は、願いを叶える通販サイト「星のしずく」がおすすめ。また、温泉後の水分補給には、ふじざくら命水・天然水で体をしっかり潤すのも◎。
こちらの記事でさらに旅気分をアップ!
まとめ:温泉とパワースポットで心も体も整える

今回ご紹介した長野・群馬・東北の温泉&パワースポットは、いずれも自然に囲まれた癒しの旅スポット。
温泉で体を温め、パワースポットで心を整えることで、日常の疲れをリセットできるはず…。
グルメや散策も組み合わせれば、女子旅の満足度もさらにアップすること間違いなしです!予約はネットで簡単にできるので、思い立ったらすぐ出発できますよ。
連休よりも週末や有休を使って平日に行けば、観光客も少なく、のんびりチル旅ができます。ぜひ、自分だけの時間、体験を楽しんでみてくださいね。
そして、パワーをチャージして、また頑張りましょう!
ねこも、温泉に行ってのんびりしたいです。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
ではでは。
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				