おはようございます!ねこです。こうも暑いと、猫達も免疫力が低下しそうで心配ですよね。我が家は、高齢美魔女軍団なので、なおさら、免疫力が落ちると、すぐに重症化しそうで怖いです。
「最近うちの猫がなんだか元気がない…」そんな不安を抱える飼い主さんも多いはず。
猫も歳をとったり、ストレスや栄養バランスの崩れで免疫力が落ちると、普段は平気なことでも体調を崩しやすくなります。
今回は、ねこが普段の暮らしで猫達を見ていて気づきやすいサイン3つと、家庭でできる具体的な対策をわかりやすくまとめました。
免疫力低下のサイン3選

まず、猫の免疫力が低下しているかも…と思わせるサインがあります。見落とさないで注意してみてください。
1. 元気や遊びたがる様子が減る・食欲が落ちる
遊ばなくなったり、ベッドで過ごす時間が急に増えたら要注意。食欲の低下は最もわかりやすいサインの一つです。
年齢だけで片付けず、「一晩だけ」「今日は食べない」ではなく、数日続く場合は早めにチェックを。
普段から、寝てばかりの子はいいんです。普段は、結構活発に動いている子が、最近、あまり動かないなと気付いたら、免疫力低下を疑ってみても良いと思います。
2. 風邪や下痢、皮膚トラブルが繰り返す
少しの風邪や下痢なら様子見しがちですが、頻繁に繰り返すなら免疫が弱っている可能性があります。皮膚が赤くなったり掻き壊しが長引くのも見逃せません。
人間も、免疫力が低下していると、ちょっとしたことでお腹を壊したり風邪を引いたりしますよね。人によっては、蕁麻疹が出ることも。それは、猫も同じです。
3. 傷や炎症が治りにくい
切り傷や引っかき傷がいつまでも治らない、かさぶたが長引く、というのは自然治癒力の低下の現れです。普段ならすぐ治るような小さな傷でも要観察。
特に口内炎になると、痛くて食事がとれなくなり、さらに悪化することも…
毎日のごはんに1〜2滴混ぜるだけ!ペットケアーズ(ヘルス&口腔ケア)
家庭でできる免疫力アップ対策(すぐやれること)

免疫力が低下しているなと思ったら、とりあえず、家でできる対策をしてみましょう。
食事の見直し:まずは基本の栄養バランスから
年齢や体調に合ったキャットフードを選ぶことが大切です。原材料やタンパク質の質をチェックして、消化に優しいものを選びましょう。手軽に栄養サポートができるサプリやオイルも便利です。ねこがチェックしている商品例はこちら:
- 送料無料、980円で試せる!プレミアムグレインフリーキャットフード GRANDS(グランツ)サンプル
- 猫用サプリ(DHA&EPAなど)シニア猫の健康維持に|毎日1粒のDHA&EPAサプリ(楽天ポイントが使える・続けやすい)
※サプリは獣医師と相談のうえで導入してください。
ストレスケア:安心できる居場所を作る
静かな寝床、隠れ場所、落ち着ける高い場所など、猫がリラックスできる環境が免疫力を支えます。
遊び時間を作り、軽い運動で筋肉と気分を維持することも重要です。
詳しい行動サインやストレス対策については、こちらの記事も参考にどうぞ:猫の鳴き声に隠された気持ち。
日常の衛生管理と早めの受診
トイレや食器の清潔、寄生虫予防、ワクチン・健診は基本。少しでも普段と違う症状があれば、自己判断せず獣医師に相談しましょう。
症状の見分け方は過去記事でも詳しくまとめています:猫がかかりやすい病気と対処法まとめ(保存版)。
よくある質問(Q&A)
よく聞かれる質問をまとめてみました。
Q. 年をとった猫は必ず免疫力が落ちますか?
A. 年齢とともに免疫バランスは変わりますが、適切な栄養と環境でかなり支えられます。生活習慣の見直しで元気を取り戻す猫も多いです。
ミミちゃんは、行動も最小限ですが、よく食べて寝ています。多分、ノンストレスなので、免疫力も大丈夫な気がします。
Q. 食欲がないときは無理に食べさせるべき?
A. 数日続くなら受診を。胃腸薬や点滴が必要な場合もあります。自宅でできるケアは温めたウェットフードを少量ずつ与えるなど、負担の少ない方法を。
あまり食べないようなら、お気に入りのおやつだけでもあげてください。
お湯を加えたウェットフードは、香りが立って水分補給にもなるので、試してみる価値ありです。ただし、早めに獣医師に相談することをお勧めします!
まずは飼い主の「気づき」が第一歩

免疫力低下は突然ではなく、ちょっとした変化の積み重ねで表れます。ねこの経験から言うと、「いつもと違う」を見逃さないことが何より大事。
食事の見直し、ストレス軽減、清潔な環境、そして早めの動物病院受診で、愛猫の毎日を守りましょう。
▶ 参考・関連記事:猫が寂しいと感じるときのサインと飼い主ができること|猫が吐く原因と対処法
この記事が役に立ったら、下のリンクから愛用品をチェックしてみてください。
毎日のごはんに1〜2滴混ぜるだけ!ペットケアーズ
高品質『カナガン』
猫用サプリ(DHA&EPA)
ペピイ(ペット用品・獣医師コラムの総合サイト)へ
※上のリンクはアフィリエイトリンクです。商品の詳細・価格は各サイトでご確認ください。
今日も、皆さんの猫ちゃんたちが健やかでいますように…
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
ではでは。