MENU
アーカイブ

ハロウィンを楽しむアイディア|簡単デコ&スイーツレシピ

当ページのリンクには広告が含まれています。

ハロウィンを楽しむアイディア|簡単デコ&スイーツレシピ

こんにちは!ねこです。

ハロウィン目前!せっかくだから気軽におうちで楽しみたい🎃 でも「準備が大変そう」「手作りはちょっと…」という50代女子も多いはず。

そんなねこ達にぴったりなのが、市販スイーツや焼き芋を使った“簡単アレンジ”です。 今回は、ホームパーティにもぴったりな大人可愛いハロウィンの楽しみ方をご紹介します。

もちろん、一人でお気に入りのスイーツを買ってきて、ちょっとハロウィンっぽくデコって猫達とおうちカフェを楽しむのもあり!ねこは、好きなケーキを買ってきて、ハロウィンっぽいデコをして楽しんでみようかなって思っています。もちろん、おひとり様で…。

目次

🎃1. 市販のケーキを“ちょこっとデコ”でハロウィン仕様に

コンビニやスーパーで買えるプチケーキに、100円ショップのデコアイテムをちょい足しするだけで、 あっという間にハロウィン感がアップします。

例えば、チョコレートケーキにオレンジのホイップを絞って、 コウモリのピックを挿すだけで完成! カップケーキやシュークリームも、チョコペンで顔を描くだけで可愛いハロウィンスイーツに変身します。

それすらも、面倒なら、100円ショップで、ハロウィングッズを買って、ちょっと飾りつけをするだけで、ハロウィンっぽくなって楽しいですよね。

そして、いつも飲むコーヒーにホイップクリームを乗せてシナモンの粉を少しかければ、もう、おうちでハロウィンカフェです💕

ハロウィンデコアイテム

🍠2. 焼き芋を使った“ほっこりハロウィンスイーツ”

秋といえば焼き芋! 甘みたっぷりの紅はるかを使えば、自然な甘さでスイーツが完成します。

おすすめ簡単レシピ:

  • 焼き芋モンブラン風 焼き芋をつぶして生クリームと混ぜ、カップケーキの上に絞るだけ。 上から少しココアパウダーを振れば、ハロウィンカラーに。
  • 焼き芋パフェ グラスに焼き芋・バニラアイス・チョコソースを重ねるだけで、 見た目も華やかなハロウィンデザートに。

ほくほくの焼き芋は、冷凍タイプならストックにも便利。 個包装タイプなら食べ比べも楽しめます。

焼き芋はそのまま食べても美味しいけれど、ちょっと手を加えれば、あっという間にオシャレなカフェのスイーツに変身しちゃいますよね。

ねこも、焼き芋にアイスって最強コンビだと思っています。

【個包装】九州産紅はるか焼き芋冷凍サイズが選べる便利な食べ比べセット合計1.6kg以上(鹿児島産、熊本産)

🧁3. おしゃれなテーブルコーデで“大人のハロウィン”に

50代女子が楽しむなら、派手よりも“上品ハロウィン”が正解。 黒やパープルのテーブルクロスに、ゴールドの小物をプラスすると一気に華やかに。

グラスの縁にチョコソースをつけたり、 お皿に粉砂糖でクモの巣模様を描くなど、ちょっとした演出もおすすめです。

本当にちょっとの手間をかけるだけで、楽しい気分になるから不思議ですよね。

👩‍🍳4. 手軽な「おうちカフェ風」演出アイデア

ハロウィン当日は、無理せず“おうちでゆるく楽しむ”のも◎。 BGMをジャズやボサノバに変えるだけでも気分が上がります。

お気に入りのマグにホットチョコを入れて、 ハロウィンらしいホラー映画を猫と一緒に観ながら、まったり過ごすのも素敵な時間です☕🐾

手軽に楽しむなら、スカパー!や、Amazon Prime Videoがおすすめです。ねこも、Amazonプライムで映画やドラマを楽しんでます。

🎀無理せず楽しむ“50代女子のハロウィン”

頑張りすぎず、身近なもので楽しむのがハロウィンを長く続けるコツ。 市販スイーツや焼き芋を使ったアレンジなら、 手軽に季節感を味わいながら、笑顔の時間が増えます。

この秋は、おうちをハロウィン色に染めて、 “大人女子の遊び心”を思い出してみませんか?🎃✨

お友達を呼んで、簡単な女子会ハロウィンをしてもいいし、おひとり様で猫ちゃんたちとハロウィンを楽しむのもステキです。

ねこは、おひとり様で猫達とハロウィンを楽しんじゃう予定です。

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

ではでは。

ハロウィン限定スイーツ

関連記事はこちら👇

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次