【50代ファッション迷子へ】自信を取り戻す!私らしさを輝かせる服選びのコツ

当ページのリンクには広告が含まれています。

「何を着たらいいかわからない…」「昔の服が似合わなくなってきた」
そんな風に感じていませんか?

50代は、体型や気持ちの変化が訪れる時期。
でも、それは「迷う年代」ではなく、「自分らしさを再発見するチャンスの年代」なんです。

ねこも、ファッションが大好きで、よくショップに行くのですが、「これだ!」と思って試着しても、な~んか違う…と思って、すごすご退散することが多くなってきました。ちょっと悲しいですよね。

この記事では、50代女性がファッションで自信を取り戻すヒントをやさしく・前向きにご紹介します。

「今の私」がもっと好きになる、服選びの考え方とおすすめスタイルを一緒に見つけていきましょう。

プロのスタイリストが選んだ洋服が届く!
毎日のコーデに悩む50代女子にぴったりの「airCloset」なら、自分では選ばない新しいスタイルと出会えます。
▶ プロが選ぶ、コーデが届く「airCloset」をチェックする

目次

50代は「ファッション迷子」になりやすい年代?

なんで、自分に似合う服が見つけられなくなってきたのか考えてみました。

昔の定番が急に似合わなくなった
体型の変化で着たい服が着られない
若づくりと思われるのが怖い
何を着てもパッとしない気がする

これ、どれも当てはまりますよね。ちょっと前までは似合っていたと思っていた服が、しっくりこなくなったり、大好きなスカートが入らなくなったり…

「あのおばさん、痛い」と思われないかと思ってビクビクしたり…

そして、何を着てもときめかなくなったり…

そんな悩みは、ねこ達50代女子の多くが感じているもの。

でもそれは、「今の私」に正直になってきたサインでもあります。

50代女子のファッションに迷いが出るのは、ごく自然なこと。だからこそ、「今のわたしが心地よくいられる服」を見つけるのが大切です。たとえば、上品で着心地のよいアイテムが揃う大人カジュアルブランドもおすすめ。

上品な大人カジュアルファッション通販「STORYNINE」

忙しい毎日にも、さっと着られてきちんと見えるアイテムが豊富。「これなら私にも似合いそう」が見つかるかもしれません。

【ポイント1】迷っていい。似合う服が変わるのは、自然なこと

40代までは「似合う」と思っていた服が、しっくりこなくなるのは当たり前。

肌の質感や雰囲気、骨格の変化に合わせて、服もアップデートが必要です。

▶ そんな変化に寄り添ってくれるのが、
👉 50代女性にこそ似合う!エイジレスファッションのすすめ
年齢に縛られない着こなしのヒントが詰まっています。

【ポイント2】「今の私」に似合う服は、ちゃんとある

■ 骨格・パーソナルカラーを活用しよう

似合う服は、感覚よりも理論で知る方が近道

  • 骨格診断でシルエットを知る
  • パーソナルカラーで肌映えを狙う

それだけで「着こなしている感」がアップします。

骨格診断は、お店でもやってくれるところもあるし、アプリもあるので、そんなのを活用して、まず自分の骨格とパーソナルカラーを知るだけでも、洋服って選びやすくなりますよね。

■ 若者トレンドは「一部だけ取り入れる」のがコツ

トレンドが気になるけど「イタく見られたくない」…そんな方に読んでほしいのが👇
👉 【50代女子必見】若者トレンドファッションを無理なく取り入れるコツ

  • 色だけ
  • 小物だけ
  • シルエットだけ

そんな「ちょい足し」スタイルなら、50代でも違和感なく取り入れられます。

ねこも、最近は、上から下まで若い子のショップで買うことはなくなりました。Tシャツとか、無理なく取り入れられそうなものだけになってきたのは、大人になった証拠ですね。

■ トレンドアイテムも選び方次第で「上品見え」

たとえば、若者に人気のバルーンスカートも、素材と丈感を選べば50代女子にぴったり。
詳しくはこちらで紹介👇
👉 Z世代に人気のバルーンスカートを50代がキレイに着るには

このバルーンスカートって、本当に50代女子にもしっくりくるシルエットで、可愛くておすすめ!

ロゴTやスポサン、スニーカーと合わせて、着ても「若作りしてる」って感じにならない色と素材、丈感を選べばバッチリ!

ねこは、バルーンスカート推しです。

■ 「Y2Kファッション」も大人向けアレンジでOK

Y2K(2000年代風)ファッションは一見難しそうに思えますが、アクセントとして小さく取り入れるならとってもオシャレ!

それに、2000年代って、ねこたち世代ですもん!得意なはず!

問題は、2000年代のオシャレをそのまま現代に持ってきちゃうこと。オシャレって、確実にアップデートしながら過去と現代を行ったり来たりするので、その辺を注意すれば、絶対に大丈夫です。

そのヒントはこちら👇
👉 【50代女子必見】「Y2Kファッション」って何?無理なしの取り入れ方

プチプラだけどチープに見えない、50代女子の強い味方!
ベーシック&トレンドを上手に取り入れたい方におすすめ。
大人のきれいめカジュアルプチプラブランド「Pierrot」公式サイト

【ポイント3】自分の「気分」と「好き」を最優先に

他人の視線より、自分の気分が上がるかどうかがいちばん大切。

朝、鏡を見て「今日の私、なんかいいかも」と思えたら、それが最強のファッション

変な風に人の目や自分の年を意識して、変な風にちょっと遠慮しちゃうと変なファッションになっちゃうんですよ!

自分が楽しい、気持ちいい、堂々と歩ける!って服やメイクにすれば、あなたは勝者です。

50代だからこそ、おしゃれはもっと自由でいい

ねこも、服に迷った時期がありました。ってか、今も迷っています。

でも、「迷う=今の自分を見つめてる証拠」だと思えば、ファッションはもっと楽しくなります。

服は、自信を取り戻すきっかけ

年齢は関係ありません。

先日、可愛いなと思った服じゃなくて、年齢に合った色味のワンピースを何となく、「もう、この服の方だろうな」と思って買ったんですけど、買っても「着たい!」って思えなくて、タンスの肥やしになっています。

もったいないから、1回は着ようと思っているんですけど…ね。

だから、50代女子、もっと自由に、もっと好きな服を着ていいんです。気に入った服の方が何度も着るからコスパだってよくなるはず!ねこのこの前買った服は、もし、このまま着ないで終わったら、とっても高い買い物になったってことになるんですから!

好きな服を着ておしゃれを楽しみましょうね!

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

ではでは。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次