新着一覧
-
50代女性が上手にパーソナルスペースを守る方法|人間関係も心地よく
こんにちは!ねこです。 人と接していて、「この人、ちょっと近いな…」「距離感が微妙…」と思った経験、ありませんか?ねこは、結構あります。 人にはそれぞれ「パーソナルスペース(心地よい距離感)」があって、これを上手に守れる人は、恋愛でも職場で... -
猫の危機管理能力に学ぶ!50代女子が安全に生き抜くためのユーモア防衛術
おはようございます!ねこです。 「地震の前に猫がそわそわ」「ピンポンで瞬時に隠れる」——猫と暮らすと、彼らの“察知力”に驚かされることが多いです。 実は、ねこも地震が起こる0.001秒くらい前に「地震が来る!」って感じていた時もありました。あまりに... -
50代女性が知りたい「女風」のリアル|サービス内容・セラピストの素性・安全性を徹底解説【第3弾】
こんにちは!ねこです。 第1弾では「女風って何?」をさらっとご紹介しました。でも本当に知りたいのは――どんなサービスが受けられるの? どんな人が対応するの? 危なくない?という超・実務的な部分。 この記事では、50代女性の目線で、恋愛ではなく“有... -
猫同士の距離感に学ぶ“ちょうどいい関係”|気が合う猫・合わない猫の不思議なルール
おはようございます!ねこです。 猫は気まぐれで孤独好きとよく言われますが、実は猫同士でも巧みに距離感を調整して、平和な関係を築いています。 兄弟猫、気の合う猫、気の合わない猫、それぞれに違った距離の取り方があり、観察すると意外なルールが見... -
【50代女性の夏冷え対策】今日からできる実用ワーク|食事・腸活・睡眠・セルフケア
こんにちは!ねこです!9月に入ったのに、もはや夏のままです… だから、外は暑いのに手足が冷える、だるい、眠りが浅い…。そんな症状に陥っていませんか?それ、夏冷えかもしれません。 更年期で自律神経が揺らぎやすい50代は、冷房や冷たい飲食で内側から... -
猫の食欲と腸の関係|食べない・食べムラの理由と整え方【保存版】
おはようございます!ねこです! おウチの猫ちゃんたちの食欲はどうですか? 「最近ごはんを残す」「お気に入りのフードでも食べムラが出てきた」──猫達のそんな変化の陰に、腸内環境の揺らぎが隠れていることがあります。 もちろん、この暑さで夏バテをし... -
女性のための防災対策|50代から始める安心の備えとおすすめグッズ
こんにちは!ねこです。9月1日は防災の日。災害はいつ起こるかわからないものです…と言うことで、午前中は、猫との防災対策の記事を書きました。 午後は、「ねこ達50代を過ぎた女子は、体力面やライフスタイルの変化もあり、防災への備えは若い頃よりも重... -
防災の日|猫と暮らす50代女子が知っておきたい防災準備と避難のコツ
おはようございます!!ねこです! 9月1日は防災の日。地震や台風、豪雨など、災害はいつ起こるかわかりません。 先日、東京都が生成AIを作った「富士山が噴火した」と言うシミュレーション動画を見ました。火山灰が数センチ積もっただけで、生活基盤がや... -
関東の冷蔵庫・奥日光で暑さを忘れる!知られざる名所とパワースポット5選
こんにちは!ねこです。まだまだ、残暑が続き、夏が終わらなくてうんざりですよね。今日も40℃近くになるところが出るとか…勘弁してほしいです。 そこで、今回は、東京や横浜から日帰りも可能な避暑地として知られる奥日光で暑さを忘れるショートトリップを... -
免疫力が低下している猫が見せるサイン3つと今すぐできる対策|50代女子の猫ライフ
おはようございます!ねこです。こうも暑いと、猫達も免疫力が低下しそうで心配ですよね。我が家は、高齢美魔女軍団なので、なおさら、免疫力が落ちると、すぐに重症化しそうで怖いです。 「最近うちの猫がなんだか元気がない…」そんな不安を抱える飼い主...