今年の夏も猛暑…50代女子の肌が“揺らぐ”理由と対処法

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは。

言いたくないけど、暑い!暑い!日差しが刺さるとはこのこと!ってくらい暑く日差しが痛いくらいですよね。

今年の夏も例年以上に暑くて、肌がなんだか落ち着かない日々…。

ピリピリしたり、いつものスキンケアが合わなくなったりと、「あれ?私の肌、どうしちゃったの?」と戸惑っているねこ達50代女子も多いのでは?

50代になると、ただの“乾燥”や“脂っぽさ”では片づけられない「揺らぎ肌」の問題が浮き彫りに。

今回は、夏に肌が揺らぎやすい理由と、今すぐできる簡単な対処法をまとめました。

今からでも対処しておかないと、夏が過ぎてから怖いことになるかも~

目次

そもそも「揺らぎ肌」ってなに?

「揺らぎ肌」とは、外的・内的な環境変化によって、一時的に肌のバランスが崩れてしまう状態のこと。

特にねこ達50代女子は、ホルモンバランスの変化や加齢による皮膚の薄化も重なり、ダメージを受けやすいんです。

確かに、ちょっと皮膚が薄くなったような気がしません?たるんだってこと?こわーい(*´Д`)

夏に肌が揺らぐ3つの理由

では、なぜ、夏に肌が揺らんじゃうんでしょうね!?

1.強烈な紫外線でバリア機能が低下

50代になると、紫外線による影響を跳ね返す力が弱まります。

日焼けだけでなく、乾燥・ごわつき・シミ・くすみなど、あらゆるトラブルを引き起こす原因に。

確かに、炎天下に外に出ると、なんだか紫外線をもろに浴びて吸収してる感半端ないですよね!

2.冷房と外気温差で肌がストレス状態に

冷房の効いた室内と、外のうだるような暑さ。この温度差によって、血行が悪くなり、肌の水分・皮脂バランスが乱れます。

オフィスの温度が決まっていて、自分で調整できないところで仕事をしていると、体温調整が上手にできなくなっていくような気がします。

それに、冷房が効いて空気が乾燥しているから、結構、お肌がヤバいことに…

3.汗や皮脂の増加で肌トラブルが加速

汗をかくと肌のpHバランスが崩れ、雑菌が繁殖しやすくなります。結果、吹き出物や赤み、かゆみが出やすくなるのです。

特に50代女子は、ホルモンバランスが崩れたりして、滝汗をかくことだってありますよね!

それで、肌までトラブルになったら、悲しすぎる!

50代女子のための「揺らぎ肌」対処法

では、ねこ達50代女子は、どんな対処をすれば良いのでしょうか。気になりますよね。

● 敏感肌用のスキンケアに切り替える

この時期は攻めのケアより、守りのケアを意識しましょう。アルコールや香料の入っていないシンプルな化粧水や美容液がおすすめです。

とにかく、50代女子のお肌に優しいスキンケア用品を選ぶことが大切です。

日焼け止めクリームを塗ったり、紫外線を浴びたりしているお肌は、毎日疲れ切っています。

そんなお肌をいたわるような気持ちでケアしてあげてくださいね。エステでも使用されているお試し1,100円(送料無料)【ホメオバウ化粧品】は、毛穴やくすみ、乾燥、肌の張りもしっかりカバーしてくれる優れものなんです。

敏感肌、乾燥肌の方でも、安心して使える低刺激処方で国内生産。ねこも、一度お試しを使ってみましたが、結構よかったですよ。

もちろん、顔だけでなくボディケアも忘れずに…

● 紫外線対策は「やりすぎ」くらいでちょうどいい

日焼け止めはSPF30〜50・PA+++以上を選び、こまめに塗り直しを。

UVカットのクリームを朝塗って、帰るまでそのまま…なんてダメダメ!ちょっとでも、外出するのなら、そのたびに塗るくらいの気持ちで、しっかりケアしてあげてくださいね。室内にいるだけでも、日焼けするそうなので、外出しない日も油断大敵!そうしないと、顔だけでじゃなく、腕や首の後ろや背中までシミだらけになっちゃうかも…【イルコルポ 徹底UVケアセット】送料無料!まずは1000円から

日傘や帽子も肌を守る大切なアイテムです。ねこは、UVカットのクリームを塗ったうえにアームカバーをして日傘も差します。もちろん、サングラスも!

きっと、変な人に見られているけれど、日焼けするよりいいですよね!

● 内側からのうるおい補給も忘れずに

暑いからと言って、冷たいものばかり飲んでいると胃腸が冷え、肌にも悪影響。

白湯や常温の水分補給、ビタミンC・E・コラーゲンの摂取も効果的です。

ねこは、朝起きたら白湯を飲みます。昼間は、意識的に麦茶や常温のお水を飲むようにしていますが、ビタミンCとか足りないかも…こういう時、サプリメントって手軽にシミ対策とかできるから便利ですよね!

ねこおすすめのミルセリンホワイトNKBは、ビタミンC1,000mgに加えて有効成分L-システインを最大量配合 肌に沈着した黒色メラニンを無色化するだけでなく、お肌の新陳代謝(ターンオーバー)を進め メラニンの排出を促進するビタミンB2、ビタミンEもあわせて配合されている優れものなんです。

食べ物だけでは、ケアしけれないのが50代女子の辛いところ…

猫との時間が肌にも効く?

ちなみに、猫ちゃん達と一緒に過ごす時間は、ストレスを減らして自律神経を整えてくれます。

ストレスは揺らぎ肌の大敵

今日も、家に帰ってきたら、猫吸いして、ゴロゴロとのどを鳴らす猫ちゃん達に癒されたら、美肌もゲットできちゃうかも…♪

やっぱり、猫って最強!

夏の肌は「いたわりケア」で乗り切ろう!

暑さと紫外線、冷房による乾燥と戦う50代女子の肌。

攻めのエイジングケアよりも、ゆらいだ肌をいたわる“守りのケアがこの時期は何より大切。

毎日の小さな習慣が、秋になったときの肌に大きな差をつけてくれます。

この夏は、ねこ達50代女子らしく、“やさしさ”を大切にしたスキンケアを意識して過ごしてみませんか?

今の努力が、未来のねこ達をキレイにしてくれるはずです!

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

ではでは。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次