50代に入ってから「なんだか最近、肌の調子がいいね」「雰囲気が柔らかくなったね」と言われることが増えました。
特別な美容法を始めたわけでも、高級なエステに通っているわけでもないのに——。
その理由を探ってみると、思い当たるのは2つ
1つは、仕事を辞めたこと(無職だから、それはそれで不安がたくさんあるけど…)
もう1つは、ゆる~くさらにゆる~くなった猫との暮らしでした。
実際、久しぶりに会った友人に「ねこちゃん、お肌がきれいになったね。なにかしてるの?」って聞かれたんですよ。
本当に何も、むしろ、無職になったから、あまりお金を使えないので、本当に何もしていないのに…
ということで、今回は、にゃんこ美容法をご紹介!
猫との暮らしが、私をキレイにした5つの理由
ねこは、厳密に言うと1人の友人に「肌がきれいになったね」と言われただけなんですが、実際に猫と暮らすことでキレイになれる要素があるような気がします。
① 自律神経が整う=肌や表情が穏やかに
猫達といる時間って、不思議とリラックスできますよね。
ゴロゴロと喉を鳴らす音には「癒しホルモン」と呼ばれるオキシトシンの分泌を促す効果もあるそうです。
50代女性に多い「自律神経の乱れ」や「更年期のイライラ」。
猫達の存在が、自然とそれを和らげてくれていたのかもしれません。
まぁ、猫達が言うことを聞いてくれない時は(当たり前だけど)イライラするけれど、それって、本当にはイライラしていないような気がします。
② 猫の生活リズム=健康的な暮らしに
猫はとても規則正しい生活をします。
早起き、お昼寝、夜はまったり……。
猫達に合わせて暮らすうちに、私の生活リズムも整い、睡眠の質が上がり、お肌の調子も◎。
「ちゃんと眠ることが、美容の基本」だと実感するようになりました。
これは、その通りだと思います。お昼寝はしないけれど、規則正しい生活になりました。そうすると、やっぱり、お肌の調子が良くなるんですよね…実感。
③ 表情筋が鍛えられる!?笑顔が増える毎日
猫って毎日、何かしらの“笑い”をくれますよね。
ひょこっと出てきたおしり、なぜかダンボールに入って満足げな顔…。猫って、結構、謎行動をするので、確かに笑えます。
そのたびに「くすっ」と笑ったり、一人突っ込みをしたり。
実はこれ、表情筋を動かす良いトレーニング無理してないのに、自然と“良い顔”になっていく感じがしています。
④ 気持ちが前向きに=メイクやおしゃれも楽しくなる
猫達に癒される日々の中で、「私も気持ちよく過ごしたい」といつも思っているねこ。
すると、ちょっとしたメイクや洋服選びにも前向きに。ちょっと流行りを入れてみたり…
だって、グタグタな格好をしていると、じーっとなぜか咎めるような目で見るんですよ。我が家の高齢美魔女猫軍団は。
50代になると、「もういいかな」と思いがちだった“キレイへの気持ち”。
それを再び目覚めさせてくれたのも、猫達の存在だったのです。
⑤ 猫の“生き方”が美しい
猫って、自分に正直で、無理をしません。
眠いときは寝るし、甘えたいときはスリスリ。嫌なときは「イヤ!」とちゃんと言う。マジで起こる時は怖いし…
そんな猫達を見ていると、「私ももっと、自分に正直でいいんだ」と思えるように…と言うより「猫のように自由気ままに生きてみたい(優しい飼い主のいるおウチの家猫限定)」とねこは、いつも思っています。
そうしたら、ねこは、女王様の様になれるはず…
でも、確かに、猫の自由な生き方を見ていると、不思議に人間にも心の余裕が生まれ、それが見た目にも出るのかもしれません。
50代からのキレイは、猫とともに育てるもの

高価な美容液や、最新のマシンもいいけれど、私の“キレイ”を支えてくれているのは、間違いなく、そばにいる猫達です。
50代は、心と体がゆっくり変わっていく時期。
その変化を「別にいいんじゃない」とやさしく受け止めてくれる存在がいることは、何よりのご褒美。
これからも、猫達と一緒に「自分らしく、自分なりの美しさ」で歳を重ねていきたいと思います。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
ではでは。