猫って気まぐれでツンデレ…と思いきや、「本気で好きな人にしか見せない特別な仕草」があるんです。
猫が“あなたのこと、本当に大好き!”って伝えてくれてるサイン、見逃してませんか?
今回は、猫が本気で心を許した人にしか見せない最上級の愛情表現5選をご紹介します。
ねこも、高齢美魔女猫たちが、時々見せてくれる愛情表現にメロメロ…でも、年の効か、最近は、愛情表現に見せかけて自分の主張を声高に訴えているだけだったりするんですけどね…そこも可愛い!
猫と暮らす人も、猫の愛情を確認したい人も、これから猫を飼いたい人も必読です!
1.ゴロゴロ音がいつもより深い&長い
猫のゴロゴロ音は癒しですよね。でも実はこの音、“安心・信頼・愛情”のサインなんです。
特に、膝の上や隣にピタッとくっついて「ゴロゴロ〜〜…」と長く深い音を出しているときは、「この人といると落ち着く♡」って言ってるようなもの。
猫がゴロゴロしてるときの顔、目を細めてちょっとうっとりしてるでしょ?ついでに、前脚でフミフミしているのをみると、「絶対!ねこのことを愛してるんだ!」って確信しちゃいます。
それ、最高に幸せな瞬間なんです。
2.お腹を見せる→信頼の証!
猫がコロンとひっくり返ってお腹を見せる姿…反則級の可愛さ!
でもこれ、ただの「リラックスしてる」だけじゃないんです。
猫にとってお腹は急所。そこを無防備にさらすってことは、「あなたのこと、めっちゃ信頼してるよ」っていうサイン。
しかも、その状態でゴロゴロしながら見上げてきたら…それはもう、究極の愛です!
でも、忙しい時にやられると、つい踏みそうになって怖い思いをしたりしますよね。「今かい!」って叫んじゃう。
3.しっぽでスリスリ&ポンポン
猫がスッと通りすがりに、しっぽでスリッと足に触れてくることありませんか?
それ、実は「大好きだよ〜」のボディランゲージなんです!
しっぽは猫の気持ちが出やすい部分。
ふわっと優しく巻きつけたり、ポンとタッチしてきたときは、「ここにいて安心」「あなたに甘えたいな」って気持ちが込められてます♪
たろさんが、よく猫娘にやっています。たろさんは、猫娘loveなので…ときどき、間違えて、ねこにスリスリして「あっ。間違えた」って顔も笑えます。
4.目と目が合って、ゆっくりまばたき
猫と目が合ったとき、ゆっくり「まばたき」された経験、ありますか?
これは“猫界の愛情表現”であり、「信頼してるよ」や「好きだよ」の意味。
「猫のキス」と呼ばれることも♡
ぜひ、あなたもゆっくりまばたきで返してみて。通じ合うその瞬間、きっと心が通じてるはず!
ねこは、花ちゃんがじーっとねこを見ているときに、瞬きをして返すのですが、やっぱりじーっと見ているだけ…それって、喧嘩売ってんのかなぁ。
5.寝るとき、必ずそばにいる
最後はこれ!
猫が寝る場所=一番安心できる場所なんです。
そんな場所に、わざわざあなたの布団や足元、枕元を選んでくるってことは、「この人のそばが一番安心♡」って思ってくれてる証拠。
特に、胸の上でお尻を向けて寝るのは、全面的に信頼してくれている証らしいのですが、重くて苦しい。
ササは、顔の上に乗ってくるけれど、これって信頼というより、殺しに来てるし…
お腹に乗ってきたり、顔のそばで寝てくれる子は、もう完全にあなたにメロメロ!
夏は、暑くて辛いけど、愛情表現って思えば、我慢もできます。
猫の「好き♡」をちゃんと受け取ろう!

猫って感情がわかりにくい…と思われがちだけど、ちゃんと「好き!」って伝えてくれてるんです。
今回紹介した猫の仕草・行動が見られたら、それはもう…最上級のラブコール♡
あなたのことを家族以上に信頼してるってこと。
猫の気持ちをしっかりキャッチして、これからもたっぷり愛してあげてくださいね。
でも、猫は気まぐれ…愛情表現かなと思ったら、血が飼ったらしく怒られることもしばしば…
それでも、猫好きは、それすらも愛情表現って思っちゃうバカなんですよね~。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
ではでは。