「顔は若く見えるって言われるけど、首でバレるのよね…」
そんな本音、ありませんか?
50代女子の美しさは、首元にこそ出ます。
ねこも、鏡を見る度に、「この首のシワ、ネックレスみたいに見えないかな~」なんて思っちゃったりします。で、洋服も、何となく首元が隠れるものをチョイスしたり…
顔は、マスクやメイクでごまかせても、「首のシワ」だけは正直です。
この記事では、50代女性ならではの首のシワケア法、NG習慣、すぐ始められる対策を徹底解説します。
◆ なぜ首にシワができるの?50代女子のための基本知識
首の皮膚は顔よりも皮脂腺が少なくて乾燥しやすいうえ、皮膚が薄いという特徴があります。そのうえ、年齢を重ねることで…
・コラーゲンの減少
・紫外線ダメージの蓄積
・スマホ・PCによる前傾姿勢
・スキンケアの「うっかりスルー」
など、さまざまな要因が首のシワを加速させてしまいます。全て納得してしまいますよね。
特に、首のスキンケアのうっかりスルー。ねこは、最近、顔のケア用品をそのまま首まで伸ばして塗るようにしています。
クセを付ければ、なんとなく首まで塗れますよ。
◆ 今日からできる!首のシワを防ぐ・改善する5つの習慣
では、忘れなければ、今日からできる首のシワを防いで改善するための5つの習慣をご紹介しますね。
① 首専用の保湿ケアを「顔と同じように」する
化粧水・美容液・クリーム、顔につけたらそのまま首にもON!
ポイントは「下から上へ、優しくなでるように」塗ること。首専用の美容液も50代にはおすすめ。
加えて、ねこは「首のシワ、なくなれ~」と強く念じています!
② 紫外線対策は365日忘れずに!
首は意外と日焼け止めを塗り忘れがち。外出時は首の後ろまでしっかりと日焼け止めを塗って。
UVカットのスカーフもおしゃれに活用を。最近は、暑いから、首にクールネックをかけることもありますよね。じかにつけると冷たすぎるときにも、スカーフって活用できるので、1枚持ってお出かけすると便利です。
とにかく、紫外線は夏だけでなく1年中、降り注いでいることを忘れずに、夏以外の季節もしっかりケアしましょうね。
③ 姿勢改善とストレッチで「スマホ首」対策
スマホを見る時、自然と首に負担がかかる姿勢になりがち。首が前に倒れて、長時間その姿勢でいると、シワができて消えないんですよ!
寝る前に「首回りストレッチ」や「胸を開く姿勢」を取り入れて、筋肉の緊張をほぐすと◎
④ 枕の高さにも注意!
高すぎる枕は、寝ている間も首に深いシワを作ってしまう原因に。
自分の首にフィットする「低めの枕」で睡眠姿勢も見直して。
今は、自分の頭や首の形、好みの硬さなど、カスタマイズできる枕があるので、一度、試してみると良いですね。
⑤ ネックマッサージや美顔器で血流促進
血流が悪いと肌の再生力もダウン。温感マッサージや、EMS機能付きのネックケア美顔器も人気です。
美顔器を買うときは、なるべくネックケア以外にもいろいろな機能がついているのを選んだほうがお得な気がするのはねこだけ…?
◆ これはNG!首のシワを深くしてしまう習慣
50代女子がうっかりやってしまいがちなNG行動はこちら:
✔ スキンケアを首にしない
✔ 洗顔・シャワー後に首をゴシゴシ拭く
✔ 長時間のうつむきスマホ・読書
✔ 枕の上に手を置いて寝るクセ
✔ 夏に首元を完全に無防備にする
「何気ない日常」の中にこそ、首シワの原因が潜んでいます。少しずつ改善していきましょう。
◆ 美首女子になるために:50代におすすめのアイテム3選
1. 【ネック専用クリーム】
→ ディオール、クラランスなどのネックケア専用が人気。プチプラなら「なめらか本舗」のリンクルクリームも◎
クラランスのボディケア用品には、引き締め効果とかいろいろな種類があるので、ねこも使っています。でも、高いから、ちょっとしか付けられないのがネック。
でも、首とか目じりのシワ用の美容クリームって、結構、いろいろな種類が出ているので、口コミなどを確認して使ってみると良いですね。とにかく、何か付けないと始まらないのが、シワケアです。
2. 【UVカットスカーフ】
→ 夏場でも涼しげなリネン素材のスカーフは、ファッションのアクセントにも。
スカーフって、おば見えしちゃう柄とかもあるから、こんな無地で薄手のスカーフの方が合わせやすくて使い勝手が良いですよね。
接触冷感って言うのも嬉しいところ。広げて、首から肩全体にかければ、少しは涼しく感じられるかも…
カラバリも豊富なので、ねこも1枚欲しいな。
3. 【ネックケア美顔器】
→ パナソニックやヤーマンから、首専用の温感EMS機器が登場中。家で手軽にケアできます。
最終的には、美顔器が必要になるんですよね。自分の手じゃ限界があるからね~。
顔と同じくらい、首にも愛を忘れずに!

若い頃は、見落としがちな「首のケア」そのつけが、50代女子に直撃しているんですね。
でも、首を制する者は若見えを制す!
日々の積み重ねが、数年後の美しさを左右します。
だから今からでも間に合います!…と、信じたい。
顔ばかりに注目して、ケアは念入りにするのに、つい忘れてしまいがちな首にも、“愛あるケア”を。
今夜から、いつものスキンケアに「首」をプラスしてみてくださいね。
ねこも、いつも、顔に塗っているクリームを首までつけているだけでしたが、頑張ってケアします。
本当に、首って年齢が出るんですよね!
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
ではでは。