最近、「ソロキャンプ」や「グランピング」が50代女子の間でひそかにブームになっているのをご存じですか?
若い人だけのものだと思っていたキャンプ。でも今は、自然の中で自分と向き合いながら、五感をリセットする時間として、「ちょっとやってみたい!」というアラ還世代が増えているんです。
ねこも、マジなキャンプは無理だけど、そんなに大変じゃないキャンプなら、ちょっとやってみたいなと思っています。
だって、自然の中で寝たり起きたり…なんて、非日常的でどんなに気持ちが良いんだろうなぁって想像するだけで、ワクワクしますもん。
今回は、50代女性だからこそ楽しめるキャンプの魅力と、ソロキャンプやグランピングデビューの注意点をまとめました。
🔥なぜ今、50代女子にキャンプが人気?
まず、なぜ50代女子にキャンプが人気なのか考えてみました。
自然の中で“素”の自分に戻れる
仕事や家事、家族のことでずっと誰かに気を遣ってきた50代。
キャンプはそんな自分に「お疲れ様」と言える時間。
特にソロキャンプでは、他人の目を気にせず、ただ自然の音を感じて過ごす…それだけで癒されるんです。
なんか、キャンピングチェアに座って一人、静かに飲むコーヒー。たとえインスタントコーヒーでも最高の味になる気がしますね。
“映え”より“実感”!グランピングが最適
テントを張ったり、火を起こしたりはちょっと…という方におすすめなのが「グランピング」。
ホテル並みの快適さと、自然の開放感を同時に味わえる、大人女子向けの新しいキャンプスタイルです。
ねこも、よくテレビで、グランピングの部屋を案内しているような番組を見ますが、すっごく良いですよね~。
食事も庭でBBQとか、一面ガラス張りのベッドルームとか…もう、最高!
キャンプの良さとホテルの快適さが同時に味わえるなんて…
一度は体験してみたいです!
🏕️ 50代女子におすすめのキャンプスタイル3選
では、ねこたち50代女子にお勧めのキャンプスタイルって?これは、初心者限定ですよ。ねこも、未体験だから、体験したことがない50代女子を想定しています。
① ラグジュアリーなグランピング
→ 冷暖房完備、ベッド付きのテントで快適ステイ。美容ケアもばっちり!
ねこ的には、これが1番なんだけど、結構、良いお値段がするんですよね~
② ロッジ・コテージ泊キャンプ
→ 虫や天候が苦手な人も安心! キッチン完備で料理も楽しめる。
今は、キレイなロッジやコテージでないとお客さんが来ないらしいので、ロッジやコテージでもいいですね!
自分で食材を買っていく必要があるかもだけど、ロッジやコテージによっては、食材や料理のセットを用意してくれる施設もあります!
とくに最近は「手ぶらでBBQ」や「キャンプ飯付きプラン」など、50代以上の方や初心者向けに便利なサービスを提供しているところが増えています。
ねこなら、食材などをセットしてくれるところがいいな。手ぶらで楽ちん!
③ ミニマムなデイキャンプ(昼だけ参加)
→ テントなしでも楽しめる! 焚き火・コーヒー・読書…大人の“外こもり”。
✅ 薪は用意されている場合が多い!
- キャンプ場の売店や受付で「薪(まき)」が販売されていることがほとんどです。
- 一部のグランピング施設では「無料で使い放題」または「1束〇〇円」などのルールあり。
- 焚き火をする場合は、薪の持ち込みOKかどうかを事前に確認しましょう。
🔻確認ポイント
・焚き火OKか(直火禁止エリアもあります)
・焚き火台や着火剤の貸出があるか
✅ タープ…グランピングでは最初から設営済みのことが多い!
- グランピング施設では、タープや屋根付きテラスが最初から設営済みなので、雨でも安心。
- 通常のキャンプ場では、自分でタープを張る必要がありますが、レンタルがあるところも多いです。
🔻確認ポイント
- 日よけ・雨よけ設備(タープ・シェード)があるか
- レンタル品の内容(タープ・テーブル・椅子など)
でも、やっぱり、キャンプは、夜の焚火が醍醐味な気がします。
だけど、初めてなら、昼のキャンプを楽しんで様子を見てみるのもありですね!無理は禁物。
友達がこの焚火台を持っているんだけど、すっごくきれい!キャンプ場だけじゃなくて、ベランダでキャンドルをともしたりしているんですって!ねこも欲しい~!
👩🦰 50代女子のキャンプならではの楽しみ方
ねこたち50代女子ならではの楽しみ方ってあるのでしょうか?
朝ヨガやストレッチで体を整える
自然の中で深呼吸するだけでも、気分がスーッと整います。
🌲森林浴の体と心への効果(科学的にも実証)
- ストレス軽減
→ 自律神経が整い、リラックス効果が。血圧や心拍数も安定します。 - 免疫力アップ
→ 森林の中の「フィトンチッド」という香り成分が**NK細胞(ナチュラルキラー細胞)**を活性化。 - 睡眠の質が向上
→ メラトニン分泌が促されて、ぐっすり眠れるように。 - 気分が前向きに
→ 鬱症状の緩和や、気分の安定にも効果があるといわれています。 - 肌にも◎
→ 深呼吸で酸素がたっぷり取り込め、血流がよくなり肌のくすみ改善にもつながります。
森の中って、心が落ち着きますが、それ以上の効果があるんですね!ねこたち50代女子にはピッタリ!
ノーメイクで過ごして肌を休める
紫外線対策だけして、“肌断食”デイを楽しむのもアリ!
紫外線だけは気を付けて!
簡単&美味しいキャンプごはんに挑戦
例)ホットサンドメーカーで焼くカリカリトーストや、スキレットで作るアヒージョなど。
アヒージョにフランスパンだけでも、最高のご飯になりますよね。
なんなら、目玉焼きにウインナー、食パンって言ういつもの朝ごはんだって、すごいご馳走に思えていますね。
もっと、面倒なら、袋めんだってあり!自然がご馳走にしてくれるんですね。
⚠️ 50代女子が気をつけたいキャンプの注意点
注意ポイント | 理由と対策 |
---|
✔ 冷え・暑さ対策を万全に | 年齢的に体温調節が難しくなるため、服の重ね着と電気毛布がおすすめ |
✔ 紫外線・虫刺され対策 | 日焼け止め&虫除けスプレーはマスト。帽子やUVカットウェアも |
✔ トイレ・お風呂事情をチェック | キレイなトイレがあるキャンプ場 or グランピング施設を選びましょう |
✔ 荷物の持ちすぎに注意 | キャリー付きバッグやレンタル活用でラクして楽しむのが大人流 |
❓Q&A:初めてでも大丈夫?ソロキャンプの不安に答えます
Q1:一人で怖くない?
→ はじめは「グループでキャンプ」「昼だけのデイキャンプ」から始めてみましょう!
Q2:何を持って行けばいいの?
→ 必需品は「防寒具・日焼け止め・モバイルバッテリー・LEDランタン・飲み物」。
あとは心のゆとり♪
初めてなら、装備品はレンタルって言うのもありですよね。一度、やってみて楽しかったら、買い揃えていってもいいし…
50代女子こそ、自然に癒されよう

人生の折り返し地点を過ぎて、改めて「自分らしさ」や「静かな時間」を見つめ直すタイミング。
そんな時にぴったりなのが、ソロキャンプやグランピングです。
ちょっと不安でも大丈夫。
まずは“自然の中でコーヒーを飲むだけ”でも、あなたの内側が変わっていくのを感じるはず。
自然と、キレイと、自分らしさを取り戻す――
50代女子のキャンプライフ、はじめてみませんか?
ねこは、ちょっと挑戦してみたいと思っています!
ソロキャンプとか女子キャンプとか、面白そうなので、またブログに書きたいと思いまう。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
ではでは。